ペンケースってどんな基準で選んでます? デザイン?容量?像が踏んでも?あたりが定番の基準かな〜。って思うけど「落ちない」って要素があったら、それ選びたくないですか?
クツワのペンケース「エアピタ」はまさにその「落ちない」ペンケース。本体底部に吸盤が備わっていて、デスクの上にピッタリ吸着。腕が当たってデスク上からガシャーン!バラバラー!なんてリスクを未然に防ぐことができるのです(小学生の娘がよ〜〜〜〜くやります)。
立てて置いておけるとなれば、デスクの上の専有面積が減ります。学校の机って狭いので、ノートや教科書の置き場が増えるといったメリットもありますね。
ちなみに、吸盤は垂直方向で3kg以上の引張強度があるとしています。
「それはもう文具ではなく、吸盤フックのレベルなのでは?」と、冷静にツッコミたくなりますが、強くてもワンタッチで取り外せるってのは良い!あと…、
スマホも立ちます。なんだろう、この全能感。
クツワの落ちないペンケース「エアピタ」。Amazonから1,540円で「落ちない」安心感を得られます。全小学生の筆箱、これにすべきじゃないかな…。
〇ワタシ想います。
小学生にスマホは?・・・。