大谷明宏氏“まん防”適用地域拡大に「この政権何もやってない」「そりゃまん延しますよ」。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

ジャーナリストの大谷昭宏氏(75)が8日、朝日放送「キャスト」に出演。新型コロナの感染状況悪化を踏まえ、政府が首都圏など適応拡大を検討している「まん延防止等重点措置」についてコメントした。

 

まん延防止等重点措置では、緊急事態宣言が出された際と同じく、知事が事業者に対し、営業時間の短縮などを要請し、応じない場合には「命令」することができる。

 

大谷氏は「知事に何かができるんですか?といっても、もう無理」と指摘。「今、(大阪では)見回り隊をやってるけど2人1組で20組作って、4万件の(飲食店を)見回りできるんですか?」と言及した。

その上で「知事が言わなきゃいけないのは、ワクチンが日本国民は全世界の0・65%。OECDの中でビリですよ。『何やってんだ国は』と。変異ウィルスの調査は各都道府県のセンターでできるようにするって(言っていたのに)、今でもできてないじゃないですか。『国がやるべきことをやってないから、こういうことになってるんじゃないか?』ということを、突き上げていかないと」と提言。

 

さらに「この政権何もやってないじゃないですか。ワクチンに関してもPCRに関しても。そりゃまん延しますよ。国がなんにもやらないんだもん」と嘆いた。

 

 

○ワタシ想います。

 「ワクチンが日本国民は全世界の0・65%。OECDの中でビリですよ」・・・。

 厚生労働省の無策が後日明らかになると・・・。

 無能な官僚にも問題だと・・・。