手入れが楽で長持ちする「ステンレス製ストロー」。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

年々増え続ける海洋プラスチックごみの削減に向けて、誰でも気軽に取り入れられるアイテムがまたひとつ登場。

 

2008年に使い捨てプラスチック製品の削減を目的にアメリカで設立されたステンレスボトルブランド「Mizu(ミズ)」から、繰り返し使えるステンレス製のストローが仲間入りした。

 

ストローはオレンジ、スペアミント、アイスブルー、ブラック、ソフトピンクの5色から選ぶことができ、ストロー4本とブラシがセットになったストローセットも同時に発売される。

 

本体には錆びにくく耐久性に優れた18/8ステンレスを採用。先端はシリコン製のため、ステンレス部分が直接口や歯に当たって怪我をするリスクを軽減してくれる。

 

また、ステンレス部分とシリコン部分で二つのパーツに分解することができるので、お手入れも簡単だ。

 

「マイボトル」は徐々に浸透しつつあるが、「マイストロー」の所持率はまだまだといったところ。使い心地が想像できなくて手が出ない、といった人も少なくないだろう。

 

「Mizu(ミズ)」のステンレス製ストローは、値段も1本税込400円とそれなりにお手頃なので、試しにひとつ使ってみるのもありかもしれない。