焚き火のようにパチパチと音がする「キャンドル」。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

 

 

何も予定のない休日や寝る前の静かな時間は、本を読んだり映画を見たり、自分好みのくつろぎの時間を楽しむ人は少なくないはず。

 

そんなひとときに香り自然の音があったら──。

ローソク製造メーカーの「カメヤマキャンドルハウス」のキャンドル「WoodWick(ウッドウィック)」シリーズは、そんな思いに寄り添う、最高にチルなプロダクト。

 

エッセンシャルオイルが配合され、繊細に調香されたこのキャンドル。柔らかな香りと火を灯す炎の揺らぎとともに、焚き火のようなパチパチ音を奏でてくれて、リラックスタイムを素敵に演出してくれる。

 

しかも、この「WoodWick」シリーズには60種類もの香りが。ほんのり甘い香りから、爽やかな香りまで、気分やシーンに合わせてお好みでチョイスできるのも非常に魅力的。

 

商品ラインナップは、お試しサイズの「プチキャンドル」や芯が自然木でできており音がはっきり聞こえる「ジャーキャンドル」、暖炉の火を再現したような「ハースウィック」、カラーグラデーションが施された「トリロジー」など。

 

販売開始から長らく欠品状態が続いていたこの商品、3月中旬にようやく再入荷が決定。

気になる方は公式オンラインショップをチェック。