使い捨てスプーンなど有料化も検討 プラスチックごみ削減 新法案。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

政府は、プラスチックごみの削減やリサイクルを促す新法案を閣議決定した。

 

小泉環境相「新たな資源を投入せずに、ゴミが資源に変わる時代。このスタートが、この法律」

「プラスチック資源循環促進法案」では、スプーンやストローなど、使い捨てのプラスチック製品を無料で配る飲食店やコンビニなどに、提供方法の見直しによる「削減策づくり」を義務付ける。

 

具体的には、必要かどうか客に確認するほか、有料化も検討している。

 

取り組みが不十分な事業者には、50万円以下の罰金を科すこともできるようになる。

今の国会で成立させ、2022年4月の施行を目指す。

 

 

○ワタシ想います。

 ワタシ、どこか腑に落ちません。l大事なことをスルーしているようで・・・。