ファストフードチェーンのロッテリアは18日から期間限定で、人気定番バーガー「エビバーガー」をベースにした春の新商品「明太マヨタルタルエビバーガー」を発売する。SNSでは「なんだそれ超うまそう」「心躍るワードしか入ってない」などとファンの期待が高まっている。
1977年に発売されたエビバーガーは、プリプリ食感とさくさくの衣が特長の同チェーンを代表する定番商品の一つ。その人気バーガーを元に、もうすぐ桜の季節を迎えるこのタイミングで新作「明太マヨタルタルエビバーガー」が登場する。
同商品はエビバーガー譲りのプリプリさくさく食感に仕上げたバナメイ種のエビパティに、ロッテリアオリジナルの「特製タルタルソース」と、明太子のピリッとした辛味が特長の「明太子マヨソース」を合わせ、キャベツと一緒にふっくらバンズで挟んだ“春らしい”色合いのエビバーガーだ。販売期間は5月下旬までの予定で、販売価格は単品430円(10%税込み)となっている。
「サック、咲く。春エビ」のキャッチフレーズが躍るビジュアルを目にしたネット民は「ロッテリアがおいしそうなものを…」「心躍るワードしか入ってない」などと高揚。なかには「頑張って味の想像中」と“エア試食”する人や、「これは夜に見ちゃいけないやつだ」と深夜帯に書き込む人も見受けられた。
3日に競合のマクドナルドが春の風物詩「てりたま」シリーズを発売したこともあり、「春はてりたまだと思って今まで生きて来たけども、これは何と…!」「マクドのてりたま食わねばーと思っていたのに、こっちの方が旨そうやん…」といったツイートも。
ほかにも“チェーン店あるある”として「名前からしてもう美味いやん。(近所に)ロッテリアないんだよ」「明太マヨタルタルエビバーガーとやらを食べたくてうずうずするのだがロッテリアが遠い」「食べてみたいけど近くにロッテリア無いなー」「気になるけど、ロッテリアが生活圏内にない」など、バーガーキングやマックカフェ・バイ・バリスタと同様に店舗の偏在を嘆く人が続々。
このほか、妊娠中のユーザーから「3/18って予定日じゃん…きっと生まれててんやわんやだよ…5月までらしいけど食べれる…?」といったコメントや、「明太マヨタルタルエビバーガーのエビ抜き食べたい」と変わった書き込みも確認されている。
○ワタシ想います。
食欲を誘う組み合わせがグッドです。と言うか
M-1チャンピオンの融合隊?的な・・・知らんけど。