IKEAの「あらまぁ〜」なエコバッグ、ミス表記でもそのまま販売!。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

シンガポールの「IKEA」では、“www.ikea.co.sg” と印刷された再生可能なエコバッグ「KLAMBY」が販売されている。

......この違和感に、お気づきだろうか。

 

そう、正しくは “www.ikea.com.sg”なのだ。

 

「IKEA」はこの表記ミスに気づいたが、大量のバッグの再生産はコストがかかるし、環境にも負担がかかってしまう。しかし、それではエコバッグの意味が......!

 

そこで達した結論は「失敗のバッグを廃棄するのではなく、そのまま販売すること」だった。

 

すると、このサステイナブルな意思決定が話題になり、IKEAの持続可能な社会を実現しようとする一貫した姿勢が評価され......つまりは結果オーライ!

 

ちなみに、KLAMBYバッグが販売されている店頭では、“KLAMBY. LIMITED UNIQUE ALAMAK… At IKEA, it’s OK to make a mistake”(KLAMBY「あらまぁ〜」な限定品。失敗しても大丈夫)と記載された看板が置かれているらしい。

 

シンガポールのKLAMBYバッグの日本バージョンも購入できるので、気になった方はこちらから。

Top image: © IKEA Singapore

 

 

○ワタシ想います。

 最近、「表記ミス」をそのまま製品化するのがあるようです。以前、缶ビールでもあった。

 それが逆に、ネットで話題になった。