秋田県仙北市角館のプリン専門店が冬メニューを販売。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

秋田県仙北市角館町にプリンの専門店があるのをご存じでしょうか?できたてほかほかなプリンがこの冬の新メニューとして登場しました。

 

 

武家屋敷通りのすぐそばにある秋田県内初のプリン専門店、「あきたプリン亭」です。秋田の新しいお土産を作ろうと去年3月にオープンしました。

 

ショーケースにはかわいらしいデザインの瓶に入った色鮮やかなプリンが並びます。バニラが香る定番のなめらかプリンや武家屋敷の黒い塀をイメージした武家屋敷プリンなど現在8種類が販売されています。持ち帰りの専門店としてコロナ禍の去年3月にオープン、おうちで美味しいものを楽しむテイクアウトの需要が高く休日には500個以上売れることもあります。

 

店頭で販売するプリンはすべて店内奥の工房で手作りしています。主な原料には国産を使い一番になめらかさにこだわっています。

 

あきたプリン亭のこの冬の自信作が…店頭で蒸しあげた温かいプリンです。寒い中お店を訪れてくれる人のために特別なものを提供したいとこの冬誕生しました。購入したら温かいうちにいただきましょう。

 

このほか冷やして食べるプリンの「雪見いちご」や「雪見杏仁」も期間限定で販売しています。あきたプリン亭では角館の四季に合わせた限定商品を扱っていてオンラインでもセットのプリンを購入することができます。

 

 

○ワタシ想います。

 地域から日本中に発信する専門店が増えるのは、楽しみです。ネット販売がリードすると・・・。