農道で直売所開設。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

先日の26日は「柿の日」だったらしい。

 

『全国果樹研究連合会カキ部会が2005年(平成17年)に制定。

日付は、1895年(明治28年)のこの日、俳人・正岡子規(まさおか しき、1867~1902年)が奈良旅行に出発し、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることから。また、地域によって違うが柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由の一つ。柿の販売促進が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。』らしい。

 

で、「妻が世話をした果樹園」で収穫した柿を、

直売する。

3個100円。

妻の言葉は、果樹もお米も、

買ってくれる人がいるから、安くして。・・・だった。

ワタシは、彼女の想いを伝えたいと思う。