昭和を代表する偉人が死んだ。 「また逢う日まで」「木綿のハンカチーフ」など数々の名曲を生み出した作曲家の筒美京平 (つつみ・きょうへい、本名渡辺栄吉〈わたなべ・えいきち〉)さんが7日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。80歳だった。50年を超える活動の中で手がけた楽曲は3千曲に迫る。日本のポップス界最大のヒットメーカーだった。葬儀は近親者のみで営んだ。 昭和の人なら、誰もが知っている曲、 「ブルーライトヨコハマ」。 ワタシ、好きで、よくカラオケで歌っていました。 同じく、「木綿のハンカチーフ」。 残念だ。