高級魚って・・・。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

それは、サンマ。

戦後の昭和生まれのワタシなど、

父親が畑の肥料として使ったことがあると、

聞いたことがありました。

 

たかがサンマ、されどサンマ?。

 

高級魚と言えば、のどぐろ、くえ、金目鯛・・・等が浮かびますが。

 

近時、サンマが高級魚?。

時代は流れていますね。

 

以前、金もうけを考えて、ジャンボタニシを輸入し、結局、破綻し地域に放流したやからがいました。

 

今、稲作にジャンボタニシの食害被害にあっています。

ワタシの田も例外ではありません。情けないことです。

 

近隣農家の人たちは、早朝、虫取り網で、

ジャンボタニシをすくい上げ、道端で踏みつけています。

今も昔も、金に絡んだ、バカな人がいます。

日本の生態系を崩したとの、考えがない人達。

 

そうそう、今話題の「河井夫妻」も金に絡んだ、バカな人ですよ。ジャンボタニシと同じです。