「つまようじ」の溝は何? | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

「つまようじ」の頭の部分の溝は何?。

<ご存知の方には、失礼します。>

 

  飾りとか、持ちやすいから・・・。

 

  いえいえ、そうではありません。

頭の部分を折って、「つまようじ置き」にして使うらしい。

 

このことに気付いたのが、故柳家金五郎師匠で、

実用新案を取っているとか。

 

「気付き」は大事ですよね。

 

今日も愛あるぽちっと

あなたのポチっとが世界を

 マエを救う!

===ポチっとな=== 
 ↓↓↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ
↓↓↓
 
人気ブログランキングへ