■ 1月7日 七草の節句
■ 3月3日 桃の節句(雛祭り)
■ 5月5日 端午の節句(菖蒲の節句・こどもの日)
■ 7月7日 七夕の節句(七夕祭り)
■ 9月9日 重陽の節句
「重陽」とは9月9日にあたり、菊に長寿を祈る日で、
陽(奇数)が重なる日。
そして、奇数の中でも一番大きな数字という意味で
重陽といわれているらしいっす。
日本では奈良時代から宮中や寺院で
菊を観賞する宴が行われているとのことです。
今朝は朝露のオクラの花が綺麗でしたよ。
あぜ道をぶらぶらしてました(徘徊ではありませんよ)。
秋を感じる朝でした。


人気ブログランキングへ