除夜の鐘。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

昨年の大晦日、11:40 お寺へ。


「鐘突き人」の安全(石段が高く、上り下りがしずらい)を


見守るため、総代4名で参加。




11:45頃から、三々五々「鐘突き人」が来られる。


普通「108つ」なのだが、突きに来られた人全員に突いてもらう。


今年は134名の付き人が・・・。




地域の人が参加される行事のひとつ。


ワタシ初体験でしたが、よちよち歩きの子供連れ家族から、


後期高齢者と思われる人など、結局突き終わったのが、


12:35。意外と若者が多かったのには驚いた。




皆さんも、機会があれば是非「鐘付き人」になってミソ。




人気ブログランキングへ >


にほんブログ村
↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑