ご飯 食べてね。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

日本医師会などはこのほど、「食育健康サミット 2014

都内にて開催した。

ディスカッションの最後には、司会を務めた

神奈川県立保健福祉大学の中村丁次学長が、

会場に集まった1,000人を超える医師や栄養士らに向け、

今後一層重要となってくるであろう個別の食事指導の

必要性を説いた。

その中で、中村学長は和食がユネスコの無形文化遺産に

なって以降、「粗食のほうが健康にいい」という考えが

世間に広まっている感があるものの、

実際はそうではないと訴える。

「昔の日本は粗食ゆえにみな低栄養状態で、

かっけによる死亡率も高かったんです。

日本がこれほどの長寿国家になったのは、

経済発展により栄養が豊かになったこと、

そして食の欧米化が進んでも、

国民が米を主食とした食生活を手放さなかったからです。

ご飯とさまざまな食材を使った、

栄養豊富でバランスのとれたおかずを数品組み合わせた

食事こそが、生活習慣病を予防する基本の食事だと思います」。




「米をとぎ、炊く手間が面倒だから」と、

主食がパンやパスタなどに偏り、

「おかず」が不足している人も多いだろう。

ぜひとも、日本を長寿国家へと押し上げた

「ご飯+汁+おかず」の食事スタイルを

取り入れてもらいたいものである。







人気ブログランキングへ >


にほんブログ村
↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑