終わるのですね。
今年も、いろいろなことありました。
菅原文太さんが言っていました。
「絶対に戦争をしないこと!。」(今朝のテレビ)
平和の有難さを確認する一年だったかも。
これからも平和を願いたいと思います。
想うだけでは、ダメかもしれない気がします。
だからこそ、孫子の為、積極的に我々が
平和の意識を醸成することが大事とも思います。
与えられる平和は崩壊しそうです。そんな気がします。
ワタシの個人的感想です。
だから、自ら平和をつかみに行く必要をワタシは感じます。
その背景は分かりませんが、人が人を殺める事件が
多発しています。別にいいんです。それはそれで。
ただ、それが関係のない市民を巻き込み、やがて
戦争になるのが許せない。
歴史を見ても、些細なことから戦争に発展してきたことを
学んだ気がします。
日本が日本であるために、額に汗して働く意味を考えたい。
欲しいものが、お金を出せば買えるような時代は
多分、長続きはしないと想います。
テレビでは「飽食の時代」を見せびらかすような映像が
いやになるほど放映されています。
やがて、お金を出しても食料が手に入らない時代が来る気がします。
(ワタシの個人的感想です)
別にいいんです。行き当らないと気が付かないのが日本です。
突き当たるまでは、変化が起こらない事実が存在します。
さて、「悪魔のシナリオ」を書きましたが・・・、
皆さんはどんな感想をお持ちなのか、聞きたい気がします。
ネガティブなことを書きましたが・・・。
言いたい事は、ワタシは日本が好きです。

人気ブログランキングへ >

にほんブログ村