使ってみた 電子ノート。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

使用方法を見ながら使ってみた。


目的ごとに、ノートを作ることが出来る。


で、「あったらいいなノート」を作ってみた。


★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】

○「野菜の○」・・・生産する野菜のコト → 個別野菜でノートを作って管理予定。


○「購入品リスト」・・・生産資材等の購入品リストを中心に書く。(費用対効果の検証の為)


○「作業日記」・・・野菜等の生産管理 → 播種時期・追肥時期・回数・収穫時期の備忘録


○「日々日誌」・・・地域社会との係わりが増えるので、「寄合の日程」等日々の TO・DOをチェック。


○「メモ」・・・雑記帳です。



それぞれのノートに、個別ノートが作れるので、どんどん増えていく。

と、同時に不必要なノートは削除できる。

試行錯誤をしながら、シンプルにして使ってみたい。



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑