価値観。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

人によって考え方は違うと思う。




5日、東京の築地市場で行われた初競りで


過去最高値となる5649万円で競り落とされたマグロ。


数年前、600万円で競られて驚いた記憶がある。


年々、日本食文化がグローバル化した結果、品薄となりつつあるのかも。


希少価値が、値を上げる。


経済活動と考えると必定の結果かも。




今、「金」の価値も高騰している。


ヤミで金鉱石をを採掘する現場では、金を精製するのに、


有害な薬品を処理することなく、ヤミで垂れ流しているニュースを見た。


多分、その「付け」を受ける結果が見えているのに、無視をしている。



戦後、日本も経済優先の60年を経過した。


そろそろ、考え方を変える時期に来ていると誰もが思う時代。


「価値観」を計る「物差し」を変える時期に来ているのかも知れない。




○あなたにとっての「価値観」を醸成する時代かも。


高価なマグロを食べる喜びが、永遠に続くとは思えない。


バブルは崩壊することを経験したにもかかわらず・・・。


たかがマグロに5000万はバブルとしか思えない。



→ 貧者の「たわごと」であってほしい。




ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑