で、ラッタッタを買いました。分かる人は、おっさんですね。
突然だが、『モトコンポ』という名前をご存知だろうか。発売されたのは今から30年前の1981年。俗に言う「ホンダらしさ」全開の、未来を先取りしすぎた原付バイクである。
特徴は何と言ってもコンパクト性。ハンドルが折り畳めるうえ、自動車のトランクにも積載可能。同年、同社から発売された自動車「シティ」を知っているならご存知だろう。
そんなモトコンポを、ごくごく自然体に紹介した動画が世界中のユーザーから拍手喝采、絶賛の嵐となっているのだ。
動画のタイトルは「Motorcycle Briefcase made by Honda!!!」で、内容はごくごく単純。撮影場所はおそらく台湾のバイク屋であり、外国人の撮影者がモトコンポの機能と簡単な説明をするというものだ。
折り畳めるハンドル、持ち歩ける重量(乾燥重量42kg)、そして古さをまったく感じさせない考えぬかれた車体デザイン……これぞまさしく「ホンダらしさ」ではないだろうか。
モトコンポだけではなく、まるでトラックのような原付バイク「ホンダ・モトラ」や、ドリフト連発のバギー系三輪バイク「ホンダ・ロードフォックス」なども、是非とも紹介して頂きたいところである。
参照元:Youtube MORE M13
◎いやー懐かしい。買えるなら買ってみたい。
