昨日訪れた「道成寺」。 道成寺縁起絵巻の写本を広げて、安珍と清姫の物語を中心に、 道成寺の建立にまつわる髪長姫(文武天皇夫人宮子姫)のお話、 「道成寺もの」の芸能につながる鐘供養伝説がわかり易く説明 されました。お話の一節ごとに巻物を巻いてゆく絵巻物の使い方も よく判りました。左の写真は「道成寺拝観券」の裏に印刷されて いる絵解き説法の様子です。(場内は撮影禁止になっています) 親に孝行 子に慈愛 妻宝極楽 一家繁栄 ◎いいお話でした。 ↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑