倒壊の信金支店から4千万円窃盗 気仙沼。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

2011.3.22 18:55    産経ニュース

 22日午前10時ごろ、宮城県気仙沼市松崎片浜の「気仙沼信用金庫」

松岩支店の職員が「金庫から金が盗まれている」と気仙沼署に届けた。

同署員が調べたところ、金庫から約4千万円が盗まれていた。同署が

震災に乗じた窃盗事件として捜査している。


 同署によると、松岩支店は東日本大震災による津波で建物が損壊。

金庫がある部屋の鉄製ドアの電子ロックが壊れていた。防犯カメラも

作動していなかったが、ガードマンなどは立たせていなかったという。


 19日午前に職員が金庫内に金があることを確認したのが最後で、

この職員は「カギはかかっていると思っていた。壊れていることには

気づかなかった」と話しているという。


 22日午前9時半ごろ、施設内の片付けに訪れた職員が、金庫内から

金がなくなっていることに気付いた。同署は3連休中に盗まれたとみている。

盗まれたのは紙幣のみで、硬貨は残されていた。


 現場はJR松岩駅から約100メートルの住宅街だった地域。気仙沼市は

22日昼までに490人の死亡が確認され、多くの建物が倒壊している。



◎信金内部の犯行で無いことを願いたい。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑