NASA「日本の大地震は3月19日に起こる月の接近とは関係ない」。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

2011年3月15日

月が地球に最接近する自然現象「スーパームーン(supermoon)」。

つい先週の3月9日、「3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近

という記事をお伝えし、その2日後の11日に東北地方太平洋沖地震は

起きてしまった。科学者のなかには、この「スーパームーン」が

地震や火山活動と直接関係していると考える者もいるだけに、

多くの議論を巻き起こした。


しかし一方、アメリカ航空宇宙局(NASA)は、今回の日本の大地震と

スーパームーンは関連していないという立場をとっている。
NASAの天文学者デイブ・ウィリアムズ氏は、「大地震が起こったとき、

実際の月の位置は、地球に近いどころか、むしろかなり離れた

軌道上にあった」とABCニュースに語った。


「月の重力と潮の動きに関して言えば、3月11日は地球上、

ごく普通の日でした。地球自身が、スーパームーンが近づいて

いることを知ってでもいない限り、2つの事柄に科学的なつながりが

あるとは思えません」とのこと。


米地質学調査所の地球物理学者ジョン・ベリーニさんも、

スーパームーンと自然災害が関係しているという証拠は何もない

と述べている。「この件に関しては、数多くの研究がなされて

きましたが、これまでのところ、何一つ重大な事実は見つかって

いません」。


3月11日の大地震のわずか8日後に次のスーパームーンが起こる

とされるため、あまりのタイミングに、その因果関係を疑う人も数多い。

偶然か必然か。その答えが科学的に証明されるにはまだ

時間がかかりそうだ。


参照元:metro (英文)


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑