ハワイも「同性婚」を承認 来年から、州法改正。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

 【ロサンゼルス共同】ハワイ州議会上院は16日、同性カップルを

法的に夫婦同様に扱い、同性同士の結婚を事実上認める

州法改正案を賛成多数で可決した。下院は既に通過しており、

民主党のアバクロンビー知事が近く署名、2012年1月から

施行される見通し。

 知事は「(州法改正は)私たちの多様性を尊重し、

平等の価値をさらに強めるものだ」と評価する声明を発表した。

 AP通信によると、全米では既に5州と首都ワシントンで同性婚が

認められている。ハワイ州は同性による婚姻そのものは認めず、

同性カップルによる「シビル・ユニオン(合同生活)」を認めることで、

男女の夫婦と同様の権利を保障する。

 ハワイ州では1993年、州最高裁が同性婚をほぼ認める、

当時としては画期的な判断をして以来、同性婚をめぐり激しい議論が

行われてきた。昨年にも同様の州法改正案が可決されたが、

当時の共和党のリングル知事が拒否権を行使、

改正は実現しなかった。

2011/02/17 12:52 【共同通信】



○ワタシなど、古いタイプの人間ですので、理解できても

 納得できないでいます。

 みなさんは、どうですか?。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑