2日間研修でした。昨日、先ずは、京都市精華町訪問。 農業用水の管理について、いろいろ教えていただいた。 溜池を管理する中で、堤防の草を刈り取り、 乾燥すると焼却する。 しかし、野焼きをすると、近隣住民から通報が入り、 消防車が消火に来たり・・・、煙たいとの通報で、警察が来たり・・・。 一方、そうした住民の中には、堤防を散歩し、 犬の糞を放置していたりする。 権利の主張はするが、義務を果たさない時代。 いずこも同じ、様子です。