もち米の袋詰め。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

先日、子供たちが「稲刈り」をした「もち米」(品種はモチミノリ)。


ちょうど1反の田んぼで30kg袋17本(3石4斗)の収量。


JAが乾燥してくれたのを昨日、取りに行ってその足で精米。



★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】



精米後、事務所で子供たちに分配するため、袋詰めの作業。



★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】

ボスが1.5kgを計量し、ビニール袋へ入れる。


手前に見えるのが、パッキングする機械。



★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】

こんな形で「封」をする。




★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】

「学習農園協議会」名で「のし」を貼り、子供たちに分配する。




★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】


子供の人数文(70袋)をカゴ3杯に入れておく。


後日、小学校へ渡す。


22日、分配予定。