大阪の推奨米は、
①「キヌヒカリ(極早生・うるち米)」
②「きぬむすめ(早生・うるち米)」
③「ヒノヒカリ(中生・うるち米)」
④「モチミノリ(早生・もち米)」
の4種類。
大半の農家は「ヒノヒカイ」を生産しています。
ワタシが作っている米の品種は「にこまる」。
今年で3年目。高温に強いタイプ。
さすがに今年の猛暑の影響は厳しいものがあったと想いますが、
「ヒノヒカリ」栽培農家の話を聞いていると、
意外と、「にこまる」は強かった感じです。
1反当たり「3石4斗」の収量でした。(自慢ではありません)
「品種改良のお陰」を実感したのです。
先輩農家が、来年から「にこまる」を生産したいとのこと。
多分、ここ2~3年の間で、大阪の推奨米に加わると考えます。