頑張った成果。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

先日、稲刈りをした『学習農園』の「もち米」。


JAが「乾燥」し、「うす引き」をしてくれた。


で、今日取りに行く。




約1反(1000㎡)で、600㎏。(1本30㎏の袋×20本)


お世話になった、JAに2本を渡し、18本を持ち帰り。


それが、コレ。



★マエちゃん噴泉記★ 【笑事記】-収穫米


通常、1反当たり「うるち米」で15本(3石)が平均収量。


もち米の場合は、それよりも少ないと聞く。


なのに、20本(4石)は、上出来。


百章なら喜ぶ収量だった。




11月7日(土)は、JA・農業委員会等が主体で、


「農業祭」が開催される。


子供たちが作った「案山子」も展示される。


楽しみだ。