ワタシの思い。・・・コメント希望。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

新年を向かえ、


テレビでは、今年も「お笑い」一色?の年明け。


笑いました。笑いは好きです。楽しみました。


笑いは大事だと心から思います。




でも、漫才タレントが、200万円の腕時計をさりげなく自慢していました。


時代ですかね。多分そうだと思うのですが・・・。別にいいんです。


放送するメディア側も、これ見よがしに、放送していましたし・・・。


結局、その程度の、TV局ですなと、勝手に判断させていただきました。


時代に乗った、勝ち組らしき漫才タレントの空虚な自慢ですよネ。




日々、額に汗して、身を粉にして、農産物を生産している者として、


200万円の腕時計の自慢を放送する意味が分かりません。


「お前はアホか?」としか、思いません。



ワタシは自分を知っています。ほんの百姓です。


今風に言うと、「漫才タレントにも及ばない、


食糧生産者の遠吠え体長です」よ、正直。




正月休み、帰省された方も多いようです。


電車の窓から見える田園風景を、


心なごんで見ていただけたと思いますが、


この田園風景を維持管理しているのは、


年収200万円程度の、名もない百姓です。


たかだか、時計1個分で、実を粉にして一年働いています。




ああー、また、いやなことを書いてしまいました。


いつも、最後は自責の念に駆られてしまいます。


どうしてなんでしょう、笑えない自分が、ここにいます。




食料が未来永劫ふんだんに輸入されることを、


心から希望します。漫才タレントさんも、一緒にお祈りしてください。


飽食の時代が永遠でありますようにと・・・。




そうなれば、百章は笑って、農業を捨てます。


農業を、止めてもいいのなら、いつでも、笑って止めますけど・・・。