
今は、通勤は徒歩2分。
なので、電車に乗ることも無く、ある意味寂しい感じ。
職住接近が理想と言われて久しいのですが、
近すぎるのも、いかがなものか?。
それはさておき、
学生の時は、電車の中では、読書三昧でした。
文庫本なら、2~3日で読み終えるペースでした。
すでに故人ですが、当時「立原正秋」氏の作品は、
すべて、読破しました。
もし、今も電車に乗ることがあれば、やはり、『読書』ですね。
活字離れが染み付いた今、そんな時間が懐かしい。
PCもいいですが、たまには時間を作ってでも、
読書したい気分です。