ある愛の詩。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

今年一番の映画は? ブログネタ:今年一番の映画は? 参加中



ロードショーではないですが、久し振りにレンタルして見た映画。


  『Love Story』



当時、女友達と見に行ったような・・・。



映画が終わっても、お互い涙が止まらなかった。



しばらく館内は暗いままで、粋な計らいがあったように思う。






(ストーリー)


オリバーが最初にジェニーに出会ったのは 大学の図書館だった。


名家の四世とイタリア移民の娘という 余りにも身の上の違う2人だったが、


彼らは次第に惹かれ合っていった。 父の反対を押し切ったオリバーは、


ハーバードの法律学校へ入る少し前にジェニーと結婚。 送金は中止されるが、


学費や生活費の為にジェニーは働き、 貧しいながらも幸せな日々を送っていた。


やがてオリバーは優秀な成績で卒業、 法律事務所へ勤めるため、


2人はニューヨークへ移る。 そんな新しい生活が始まろうとしていたその時、


オリバーは突然医者からジェニーが余命短い事を知らされる……。


かつて2人で遊んだ、誰もいないスケートリンクを オリバーが


ひとりで見つめているオープニング、


そのスケートリンクで無邪気に遊ぶ2人の笑顔、


ケンカして家を飛び出していったジェニーが見つからず


戻ってきたオリバーに“鍵がないの”と 涙を浮かべて笑いかけるシーン、


そして彼女の亡くなった病院を後に、


反対していた父に向かって“愛とは決して後悔しないこと” という名セリフ……。


そのどれもが胸に染みる名シーンであり、 それらを叙情溢れるタッチ、


フランシス・レイの 素晴らしい音楽で描いた本作は、


まさに不朽の恋愛映画と呼ぶに相応しい名作である。