クリスマスソングといえば?。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

【クリスマスキャンペーン第二弾】クリスマスソングといえば? ブログネタ:【クリスマスキャンペーン第二弾】クリスマスソングといえば? 参加中

ブログネタ クリスマスキャンペーン


当然のことながら、山下達郎「クリスマスイブ」ですな。




1983年 / アルファ・ムーン株式会社より発売され、

レコードそのものも白いレコードで、

おしゃれだなぁーと思いましたね。

この「クリスマス・イブ」は、

JR東海のCMに使われてヒットしたもの。



遠距離恋愛は「ほとんとが成就しない」ということを

多くの人が体験的に感じており、

「きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イブ」

なーんていう歌詞と「シンデレラ・エクスプレス」の

イメージと合ったのではないかと思います。



今でも、この印象的な出だしのイントロ部分を聞くと

新幹線が発車していくイメージが連想されてしまいます。



それ以降、毎年この曲を聞いて

クリスマスを感じる人も多いと思いますが、

発売以降この20数年間に、クリスマスイブに、

雪が降った記憶は、1度だけと記憶しています。



もっと、降ったように思いたいのですが、

暖冬なんですかね?。




では、その名曲を!。