いいかも?、しんない。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業


ポメラ


 キングジムは10月21日、テキストの文字入力に特化した


デジタルメモ「ポメラ(pomera)」11月10日より発売すると発表した。


価格は2万7300円。


カラーはパールホワイト、プレミアムブラック、トワイライトオレンジの3色。


初年度目標販売は3万台。


ポメラの名前の由来は、ポケット/メモ/ライターの頭文字をとったものという


ポメラは、文庫本サイズ(幅145mm×奥行き100mm×高さ30mm)の本体に、


折りたたみ式のキーボードと4インチのハイコントラストTFT液晶(640×480)を装備している。


バックライトはついていない。重さは約370g(乾電池別)。





○ワタシは、携帯でメールは皆無。入力がめんどくさい。


だから、メモを取る紙とペンを携帯している。


菜園で、野菜に肥料等を置く時など、


いつ・何を・どれぐらい置いたかを、メモする。


でないと、時間がたつと忘れてしまう。




PCと同じ、キー配列だと入力しやすいと思う。


決して、キングジムの回し者ではないですが、


コレは、いいかも。そう思います。