年賀状。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

昨日届いた年賀状から・・・。


PCの普及に伴い、個性的な年賀状が増えたと思いたいが、


どうも、そうではない気がする。


ワタシを含めて、総じて「没個性の年賀状」が、多い。


個性を強調しようとして、図柄にこびる結果、


個性の無い賀状になっているようだ。





そんな中、「徳さん」から頂いた年賀状に、目が留まった。


ふとしたきっかけで年賀状を交わすことになったが、


彼の賀状には、自身に対してもそうだが、家族への思いが、見える。


仕事に対する熱意の結果を、家族に反映している事が、


分かるし、あこがれる。


家族と、ヨットクルーズを楽しむなんてことは、普通考えられない。


でも、それを毎年、ワタシに見せてくれる。



彼の仕事を通じて、そうした楽しみを実現する考え方が、スキだ。


自分で生き方を、決めているところが、いい。


そろそろ、「自分を生きる」時代が、来たのかも?。



徳さん