収穫祭。2006年10月22日
テーマ:ぼらぼら日記。
パオパオ(妻)の里へ。
収穫祭が行われる。「だんじり祭り」。
主役は、若者。
思いますな。
「今の若いやつは・・・」と、言うが、繰り返しながら、
歴史が作られていくことを実感します。
連綿と受け継がれる、「文化」を感じます。
それが、文化ですよね。
そこには、「裏方さん」の「日本人気質」が、見えます。
「若者」を支える「年寄り」が、います。
そうして、「文化」が、守られています。
「壊す」のは、簡単かも知れませんが、
維持するのは、「努力」と「容認」が必要ですよね。
「ぶっ壊す」と言った人が、いましたが、
「壊しただけ」でした。
「次」が、見えません。
大丈夫ですかね、日本!?。
「あの人」の、責任は、非常に重い。
日本を「壊した」のだから・・・・・。