ジャガイモ。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

「養生」

種芋を伏せたあと、寒冷紗をかぶせて、藁を敷き、トンネルをする。

「伏せる」

1/2に切った種芋を、芽が上になるように、並べて伏せる。

昨年は、伏せずに直接「定植」したが、今年は伏せることにした。

手間を掛けた方が、成りがいいように思うから。

さて、どうなることやら?。

伏せた後、土をかぶせる。

「場所つくり」

種芋を伏せる「場所」を作る。

「耕し太郎」で、畝を耕す。何回か往復して、土に酸素をすきこむ。


「二分の一の男爵」

10kgの種芋を、それぞれに「芽」が残るように、1/2に切った。

さて、菜園へ。

「種芋を切る」

Mサイズの「男爵」。北海道産の種芋。

先日買ってあったのを切る。

二分の一に切る。