なんちゃって自家製苗から大好きな[さつま芋]を栽培中( ˘ ³˘)♬ | まん丸のちっちゃな菜園 

まん丸のちっちゃな菜園 

気ままにのんびりと
野菜やお花を作って楽しんでます。
色んな味も形もお野菜の個性です。
いや、作り手次第か??
美味しけりゃ良いじゃん!をモットーに。

当地では毎日うだるような暑さに干からびそうです。
菜園ではカラカラに乾いた土が水を欲しがっています。時には少しの時間雨は降ったりするんやけど、、、お天道様が容赦なく照りつけるのです😱
日中や夕刻には気温が高くてとても外出なんてでけへん(やわな高齢者やから😓)。そう高齢者やから朝は早うに目が覚めるんで😁夜明け前から水遣りに出かける。井戸水汲んでバケツでなん往復するか…🥵でもでも夜明けと言っても気温は29℃超えてるし蒸せますわ💦💦😓
朝飯前の一仕事でフラフラ、、ぶっ倒れそうでした。

さてさて、さつま芋の収穫の記事もアチコチで目にするようになったので気になる〜!
おばあも遅ればせながら少しだけ栽培してるんです。

作期は水没になって散々な結果やったんでさ、ホンマは栽培するつもり無かったんやけど…

上記の通り…な、訳で始めることになりましてんよ🤭

その後の経過を記しておくことに🍠


小さなポットでなんちゃって育苗をしてたんやけど 限界な感じやから…

4/15に菜園へ移植して いつものスパルタ育苗をすることにしました。
キッチンで発芽した ジャンボにんにくを埋め込んでいた所に 空きがあったので間借りです。

5/4の様子は葉の色も濃くなり元気な姿にホッとしました。
約2週間後の5/20にはますます葉を茂らせ
茎も十分とまでは行かないけどソコソコに伸びてきてる。

まだまだ短い蔓やど30cm位迄伸びるのなんて待てません。
この時点で20cm超位やったかな??
茎から白根も伸びてるし大丈夫でしょうね。
と云うのは口実で…みなさんは随分と早くに定植してはるし…焦る焦るだよ!始末に負えんおばあは定植サイズまで待てやんと、、
意を決して短い苗で定植決行!🤭😁
培地は玉ねぎとスナップエンドウの跡地です。
残肥がある筈なんで蔓呆けを避けたいと敢えて施肥並びに追肥などは致しません
それと大雨冠水を想定しノーマルチです(マルチやと水が引いても蒸れて悲惨な姿になるからね😱)

今期は種芋に蔓を4本付けた物をドカンと1個埋めこんで〜
どんな結果が出るか実験です。
蔓1本に大きいのが1個でも生ってくれないかしらと🙏🙏
他は短い蔓(苗)1本を3か所に埋めて見ました。
さぁ、芋となるか紐となるか楽しみですね。
紐チームだけには参加したくないよぉ!とマッコト思った次第ですわ。

6/1種芋チームは蔓が4本だけあってフサフサになりそうな気配。

一方短足チームの画像。
画像左は何か枯れそうで生育不良な姿に見える…大丈夫かなぁ🤔

6/11種芋チームも短足チームも何となく順調な姿やん。
枯れそうやった左端の株は…やはり生長が劣ってるわぁ。。枯れやんかっただけでも良しとしますかね。ガンバレ!

6/21 お~!随分と茂って順調そう♪
左端のひ弱やった株もいっちょ前に茂ってるやん。

7/20 遅くに定植したにも関わらずこんもりと茂り中々の出来とちゃうんかなぁと1人悦に入る🤭
7月も末になると菜園仲間のH氏が"もうエエ大きさのんが入ってるで〜"って言って来はった。
然し おばあは定植遅かったし未だやろうな……

8月に入ると蔓返しせなアカン程に繁茂してきた…マルチしてへんのに何ちゅう事よ😂
まあ嬉しい誤算やから嬉しいよ🤗


自家製野菜でお盆のお供えをしてたんだけど何か色味が……気になる。
そうや!さつま芋があるやん!!
気付くの遅かったけど8/13は仏滅…お供えとは言え何となく気になったんで8/14大安の日1株掘ってみました♪
左端のひ弱な苗からのをドキドキしながら掘ったんですよ。

じゃ~ん!おばあの紅はるかは〜
ヒモじゃなくイモでした🎉

クビレなんかがあり少し不格好ですが……🥰確かにさつま芋です。
お供え野菜が華やかに変身しました🤗
サイズ測ってへんけどおばあの掌大位はあったんでソコソコの出来でしょうか?
後は種芋付きのがどう出来上がるのか楽しみにしてるんてすよ。

今、我が家の上を赤い雨雲レーダーが……通過してます。
夏野菜は大方は撤収中やけど やはり強雨=冠水これが1番の心配事なんです。
穏やかな降雨でありますように!