春夏秋冬 信州を旅しよう!長野県は絶景の宝庫なのだ!秋編 | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

秋晴れを狙って行くべきは上高地!

 

 

絵力強すぎ大正池。

しかし〜ここはクマがマジで出る〜〜〜。

 

 

 

なんだ〜かんだ〜息を呑むレベルで美しい。

登山をしなくてもバスでたどり付けるところがすごい。

 

 

白馬の三段紅葉

 

 

ヤッホースイングはやってみると案外難しい。

 

 

私は一体何を見ているんだろう?と不思議に思う景色

 

 

 

 

ここにパン屋があるという驚きもね。

発想が凄すぎて見習いたいレベル。

 

 

白馬村の景色も美しく。

早期退職して移住した叔父の気持ちはわからんでもない。

 

 

 

snow peak 

見せ方が上手いよね。

 

 

 

ヘブンスそのはらの雲海

雲海出現率が高いのがいい。

しかし〜obakanekoはトイレに入っていて日の出を見逃すという失態を犯した(笑)

 

 

 

治部坂高原の紅葉

穴場だと思う!

 

 

 

秋は戸隠神社もいい〜〜〜。

 

 

 

 

奈良井宿

色々なところで「とうじそば」を食べたけれど。

奈良井宿が暫定1位!

 

 

いや〜長野県てほんっとにすごい!

 

でも「長野」っていうより「信州」って言った方が心惹かれるよね。

なぜか(笑)。

 

冬編はありません。

なぜなら。

obakanekoはスタットレスタイヤに変えないので。

冬は基本行けないのであ〜る。

 

本日から旅に出ます。

昨年の秋、今日という日を狙って予約した宿・・というか部屋。

完全に皮算用予約でしたが、どんピシャでしょうか?

 

絶景なるか???