青岸寺 お寺カフェ喫茶去が素敵すぎた! | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

 

抹茶ラテと抹茶プリン。

 

 

ほうじ茶ゼリー

 

 

 

添えられた一輪のお花が素敵でしょ。

これにはちゃんと理由があって。

お寺って想像以上に大変で。

お布施だけで生活していくのは難しいので、ご住職はお寺のお仕事の傍、外に働きに出ていらっしゃったんですって。

その時、元気のなかったご住職の机の上に、上司の方が一輪の花を生けて下さった。

 

ああ、って誰もが共感できると思う。

心がポッと温かくなる感じ。

 

その気持ちをね。

お寺カフェをやるようになったご住職が拝観者に届けて下さるの。

 

 

 

拝観者との距離の取り方がまた絶妙でね〜。

ご住職と語らいたい方は、サイフォンでいれるコーヒーをお願いすると目の前で入れてくださいます。

 

 

 

 

 

 

obakanekoのように、ただただ静かにボーッとしていたい人はそっとしておいて下さいます。

聞こえていたのは風鈴の音のみ。

 

つまり・・・・・誰もいない。

この素敵空間に!

ありえへんから〜。

 

拝観した時にお会いした他の拝観者は合計4組。

高価な一眼を抱えた男性はすぐにいなくなり。

一人で拝観に来られたおじさまはこれまたすぐにいなくなり。

若いカップルさんは外のお地蔵さんを見ただけでお帰りになり。

私たちが帰る時、門を入っていらっしゃった女性2人組。

以上!って感じでした。

 

こんなに素敵な空間なのに、マジでありえへんから〜。

 

何度か訪問し、次は是非ともご住職のお話を拝聴してみたいと思うのであります。

 

カフェをしたり、色々なイベントを企画されたり。

現在は外にお仕事に出ることなく、檀家さんや拝観者との時間を取れるようになったそうです。

 

これまた素敵お寺物語でございました。

 

そうそう御朱印。

コロナ禍で書き置きばかりになっているこのご時世。

ちゃんと御朱印帳に書いて下さいました。

ありがたい。

中に入れてくださった台紙まで素敵!

 

 

 

以上で青岸寺の記事を終了しますが。

可愛い抹茶ラテだけでなく。

4つの記事でご紹介した青岸寺。

ぜひともお庭、アート作品などもご覧頂きたいと思うのでございます。

 

 

拝観時期のおすすめは、さつきの咲く6月初旬、紅葉11月下旬、苔が美しい梅雨時だそうです。

 

しかし百日紅も捨てがたいでしょ!

今です!!!