最高で最強!関ジャニエイト十五祭! ネタバレなしただの遠征記 | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

雨で新幹線に遅れが出たり止まったり、ダイヤに乱れが出たらやだな〜と思い。

始発で大阪に向かいました。

先週末まで開催されていた名古屋駅、金魚のイベント。

これいつもエイトマークみたいでいいな〜と思っていたんです。

ライブと重なっちゃって楽しめなかったけど。

 

ライブ準備中↓

なんかかっこいいですよねぇ?

 

 

 

大阪へ向かう前に住吉のきしめん。

朝6時、お客さんは私以外皆オヤジ(笑)

どんだけ〜!

 

 

プレ販で買った人が多かったのかな?

ものすごく空いていたグッズ売り場。

だだし、中バッグは早い時間に売り切れちゃう模様。

このあと福岡、東京で買う予定の方は要注意ですな。

私は赤の大バッグの方が可愛いと思うけどなぁ。

好みは人それぞれ。

 

 

10時前にはお友達用グッズを買えてしまったので待ち合わせの時間までバナナジュース。

そんなバナナ、待っちゃくれない〜音譜

 

 

チェックインしたらお部屋の装飾と昼寝。

錦子だけ隣に彼氏がいる。

錦子は「高嶺の花」に見えるけど、案外誰にでもすぐについて言っちゃうんだって(笑)。

でも村子が止めるらしい。

 

 

 

ライブ終わったら安定の「はなきん」

相変わらず一杯390円てありえへんやろ〜っていうね(笑)

obakanekoがどこでお酒を飲もうと関係ない?

いやいや。

思い出のお店だからね。

常連さんに誘われて入り、大将の息子さんから「関ジャニの子来てましたよ」と言われ。

そういえばジャニ勉!と思い出す。

さらに別の常連さんには「〇〇くんのおばあちゃん職場に来るで〜」と言われたり(笑)

エイトくん達にもご縁があるお店なんであ〜る。

 

今回頂いたお酒。

 

 

飲んだのは山梨県「笹一」

 

 

 

愛知県二兎

 

 

長野県積善

 

 

これ、レアなお酒なんですって。

ほまれ酒造の「からはし」

販売店が限られるらしい。

福島県で開発された「うつくしま夢酵母」という酵母を使って作られているお酒で、お味はすごく華やか。

十四代のような而今のようなお味がする。

上品な白ワインに近い。

G20でも提供されたお酒と聞いたらエイター飲んでおかないとね!

 

 

エイターはこれも飲んでおかないと。

Life 

目の前の向こうへ?

いや、ちゃうけど。

イエローラベルだし。

岐阜県のお酒で酸味がかなり強く、レモンのお酒のよう。

これぞワインにかなり近い。

 

 

いや〜いつも大満足なはなきんなのであった。

 

お部屋飲みもいつもの通り。

3日なら角瓶一本で何とかなる←

実は柿安の牛めしも常連だったりする。

 

 

最後の日だけは撮ったよね。

ツートップの関係性。

誰よ、これの置き方考えたの!

人形まで一切目を合わさない(笑)。

 

 

 

 

肝心のライブ。

最高で最強だった!!!

名古屋では号泣し、大阪で仲間とまた号泣した十五祭公演だけど。

 

名古屋でモヤモヤしていた気持ちが大阪で綺麗に晴れました!

 

福岡にも東京にも行かないのでobakanekoの十五祭はこれで終わり。

 

終わってみた感想は。

 

関ジャニエイトに感謝の気持ちしかない。

(特にヤス!!!キレッキレのダンスかっこよかったよ〜!)

 

一緒に笑って、泣いて、叫んで、踊って。

 

昔、「一度は行こう京セラまいり」なんて言っていたけれど。

大阪にはやっぱり、最高で最強の、今まで大事に大事にしてきたエイトとエイターの一体感があった!

 

最高のセトリ。

エイターに隠さない正直な気持ち。

ゴタゴタがあったことも隠さない。

つらかったことも隠さない。

間違えたらやり直し(これは違うか笑)

 

かれこれ12年。

ついてきて良かったな〜って心から思えるライブでした。

 

これからもついていくよ〜。

また泣く日があるかも?だけど、そんなことも含めて一緒に歩んでいるんだって気持ちになれたよ。

 

ありがとう、エイト。

 

でね。

帰りはこんな曲を聴きながら名古屋へ。

 

 

9号車2番A席。

 

実際、新大阪発のぞみ1号はないけどね。

 

ライブ帰り、すばると亮ちゃんのやりとりが心に染みたな〜。

偶然にも錦子とすばるがツイッターのトレンドワードに並んだしね!笑

 

 

兄ちゃん。

ん?どうした?

グリーン車で何してるん?

まぁ寝たり本読んだりやな。

へ〜、なんか勿体無いな。

何が勿体無い?

え?だってここやったらみんなで自由に話しておけんのに。

何をそんな話すことがあるの?

これからの未来とか、夢のことやったらなんぼでも話せるやん。

大阪なんてあっと言う間やで。

 

 

私は、彼らの中の争いなんて兄弟喧嘩みたいなもんと思ってます。

 

そして筋金入りのエイターであるワシらも。

 

 

アホ全開。

 

大阪でもらったお土産がゴーヤってね。

思わずペンライトの代わりに振ろうかと思ったわ(笑)。

 

これからもエイトを支えいこうね、と仲間とLINEしながら。

 

9号車2番A席でゴーヤ。

 

なかなかにシュールな十五祭の〆であったよ。

 

 

これから福岡、東京へ行かれる方。

頑張って彼らを支えてあげてください。

 

あとは任せたぜ!!!