ザ パーク フロント ホテルアットユニバーサル・スタジオ・ジャパン宿泊記 | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

さて〜チェックインのお時間でございます〜。

今回で3回目の利用。

もうこの立地に勝るものはなく。

いつでもここ。

USJに行くならここと決めているホテルです。

 

 

 

良いお天気でしたね〜。

地震の前日は。

でもね〜。日本らしからぬこういう青空が見えると地震が来る。

 

 

阪神大震災の直前に神戸を旅していた時も「オーストラリアの空みたい」って言ってましたので、デ・ジャ・ヴ。

 

今回のお部屋は初の「ラグジュアリーフロア デラックスルーム」

実は過去2回利用してきたパークビュールームが取れなかったんです。

その旨ホテルの方にお伝えしたら「月曜日は割と混むんですよ。今日もほぼ埋まっています。」と。

 

そっか〜と諦めていたんですが、入ってみて思いました。

これパークビュールームよりいいかも?

 

 

 

広くて使い勝手が良いです。

 

 

ダブルシンクだし。

 

 

 

洗い場付バスだし、トイレ別だし。

 

 

テーブルが小さいというのがこのホテルの唯一のネックですが、許容範囲内のマイナス点です。

テレビが壁埋め込みで、サイドに接続があるって嬉しくないですか?

USBもHDMI端子も利用しやすい。

これ大画面で写真見れたり、アマゾンのファイアースティックも簡単に入る。

おまけ。

地震でテレビが倒れる心配もなかった!!!

 

 

眺望ですが。

冬なら神戸の夜景がもっと美しく見えるかも。

パークはハリポタエリアがしっかり見えるお部屋でした。

 

 

エントランスもバッチリ見えるので、入場混雑も確認しながらお部屋を出ることができました。

 

ただし。

デラックスルームは六甲サイド、リバーサイド、シティサイド、どこになるかわからないので、必ずパークが見えるとは限らないかも。

obakanekoは、これならパークビューじゃなくてこっちのがいいかもな〜と思いました。

 

一つ注意すべきこと。

お隣のホテル近鉄ユニバーサル・シティと向かい合うので、お部屋の中が丸見えでございます。

お互い、下着姿や裸で歩き回ると「丸見え!!!」ですからご注意下さいませ。

特に女性の方、窓際に近づくときはお気をつけ下さい!!!

 

 

 

ゲームでゲットしたチャーリー・ブラウンとスヌーピー

一緒に寝ました。

 

そして恒例朝シャン

 

 

 

地震の後、帰宅難民になりもう一泊お願いしたら同じ階のラグジュアリーフロア・シティービュールームにして下さったんです。

シティービュールームはシンクが一つ、というのが残念ではありましたが、眺望はこれまた素敵でございました。

 

 

 

通常のカウンターで朝チェックイン手続きをしてしまうので、ラグジュアリーフロア専用カウンターはほんの少ししか利用しません。

 

 

 

異空間ぷりが半端なくて(←流行語)滞在していてほんっとに楽しい!

USJはなぜかまだイースター中。

日本人、いまいちイースターを理解していない。

これっていつまで楽しむものなの?

ま、いいや。

楽しいので(笑)

 

 

 

これまたゲームで取ったテッドと記念撮影!

 

 

 

 

ちなみにこのエリア。

 

ハロウィン

 

 

クリスマス

 

 

 

う〜ん、やっぱりいい〜〜〜ニコニコ

 

次もまたobakanekoはこのホテルでしょう。