先だって書いてた中古車屋さんのこと下差し

 

 

書いた翌日にはこんなローカルニュース下差しが出ていました。

 

 

ここにがっつりこの店舗のことが書かれていました。

 

府によると、同社がホームページで公開している府内15店舗のうち、府が管理する道路沿いにある店舗は5店舗。貝塚市と大阪狭山市内にある2店舗では一部の街路樹が過去に枯れたり、なくなったりしていることが確認されている。 貝塚市内の店舗前では平成30年にパトロール中の府職員が枯れた街路樹を確認。倒木などの危険があることから、十数本を撤去し

ていたという。

 

やっぱりねー真顔

 

上層部から一斉に店舗前の雑草を何とかしろと言われたとしてよ?

 

そんな全国的に除草剤撒いちゃえ凝視なんて発想、あるわけないやんムカムカ

 

ふっつーの人なら軍手して草むしりしません?

 

やっぱり撒けと言われたから撒きましたってことじゃね?って考えちゃうよなーうーん

 

それか社内の恐怖政治で極端な発想になっているか。

 

 

そしてこんな記事下差しも出てさ。

 

 

日本じゃまだ法律で規制されていないとはいえ、随分と前から発がん性を指摘されていて問題になっている除草剤を使ったかもなんて絶句だわムキー

 

記者会見後に6人しか退職してませんなんてドヤってましたけど。

 

まっとうな心をお持ちの従業員さん、早く逃げた方がいいと思いますよガーン

 

特に整備士の資格をお持ちの方なら、収入が激減したとしても雇ってくれるところはいくらでもあるでしょうし。

 

そもそも反社レベルの悪行の上に成り立っていた高収入。

 

激減することである意味普通の生活を送ることができますよおいで

 

 

 

あと、こことズブズブ疑惑の損保会社さん。

 

私、任意保険がこちらなのですよ凝視

 

昔働いていたブラック企業で、日雇い労働者扱いでも唯一福利厚生的に利用できたのが損害保険と生命保険の大口団体割引。

 

そしてブラック企業から別のブラック企業へ転籍となった後も、〇〇社OB割引という名目で比較的安価に続けさせてもらっています。

 

この損害保険がズブズブ疑惑のところなんですよねー真顔

 

何年か前に過去のブラック企業と縁を切りたくて、任意保険の見積もりをネット損保を中心に数社で取りましたが、大口割引にはどこも勝てずネガティブ

 

もう新車購入から10年以上経っていて、とっくに車両保険は外しているので影響はないのかもしれませんが、万が一のときに相手方の車を妙なところに強制入庫させられても困ります。

 

多少保険料が上がっても乗り換えるべきなのかもしれませんね絶望