昨年2月に口座を開設したSBIネオモバイル証券。

 

通称ネオモバ

 

Tポイントで単元未満株が買えるというのが売りのようです。

 

私はこちらで3種類の株をそれぞれ月に2回、1株ずつを買うように設定しています。

 

 

先日その中の1つ、JTさんから配当のお知らせが届きました。

 

 

100株に満たなくても配当をいただけてありがたいお願い

 

 

ネオモバで買い付けているのはこの3つです。

 

JT(2914)

→100株買おうと思うとそこそこ資金が必要ですが、高配当キラキラ銘柄。

業種的に将来ガンガン株価が上がるかビミョーなので、単元未満株で買付中。

 

三菱HCキャピタル(8593)

→配当利回りが良くて、連続増配をしていたからお試しで買付継続中。

 

ソフトバンク(9434)

→こちらも高配当キラキラ銘柄。

上場以来ほとんど値上がりしていないので、100株で一気に買わず単元未満株で買付中。

 

 

 

そんなネオモバの現在がこちら下差し

 

 

口座を開設して1年半で入金したのは20万円。

 

購入資金のうち、2万円ほどは配当金とTポイントが原資になっているようです。

 

うん、満足照れ

 

 

それぞれの損益(9/3終値)はこんな感じ下差し

 

 

JT(2914)→ +6,201円

 

三菱HCキャピタル(8593)→ +2,574円

 

ソフトバンク(9434)→ +1,716円

 

 

なんとか3つとも含み益をキープしていましたグー

 

 

 

ネオモバを始めてから、年に2回ほどトイレットペーパーを買いに行くのをスギ薬局からウェルシアに変えましたウシシ

 

だってスギ薬局だとTポイントが貯まらないんだもーん。

 

 

持株数が増えて配当金が増えてきたら、高配当銘柄をもう1種類増やしたいです。

 

 

なんとかやっすい年金を補わないとねてへぺろ