詳しくはこちら
3/11(金)の夜に保育器にセットした種たち。
まだ3日しか経っていませんが、帰宅してキッチンペーパーが乾いていないかどうか確認しようと、チラッとトレーを覗いてみたら・・・
ん?
オクラからチョボが出てるんじゃね??
オバサン夜目がきかないんだよなー
もうちょっと近づいて見てみようっと。
やっぱり生まれてるっ
それも4粒全員
発芽率100%やんっ
こりゃあ実験のし甲斐がありますねえ
をメダカ水槽に浮かべてから興味を持った水耕栽培。
1つしか育たなかったら普通に土で育てようと思っていたんですが、これだけ生まれたら1つくらい水耕栽培にチャレンジしてもいいやんねー?
なんて思って明日4時起きなのに、風呂上りにゴソゴソと即席水耕栽培鉢を用意しました
あらキレイ
2ℓのペットボトル(もちろん拾ったやつ)の上を切って逆さにセットしました。
キッチンペーパーを飲み口ギリギリまで押し込み、オクラの種を乗せました。
こんなので育つのかなあ?
ちなみに奥にいるのはコストコプールのトマトたち。
手前左の500㎖ペットボトルはコストコプールから引越しをさせた中トマト、真ん中のコーヒーカップは収穫後のリボベジのネギを土植えしてみたもの。
部屋にあると、夜遅く帰ってきても観察ができていいですね。
オクラシリーズ、無事開幕です