今週末から春のような暖かさになると天気予報で言っていましたが、なんのなんの。
朝は寒いやんかっ
そして昨日車検で大金が飛んでいったので、フトコロも寒いっっ
先月書いた車検見積もりの話。
結局支払った大金
総額130,398円也。
相変わらずオートバックスの店員さん(整備スタッフ除く)は、態度が不愉快でした
整備スタッフの皆さんは説明も丁寧だし親切なんですけどねー。
ちなみに前回ガソリンスタンドで受けたときは、法定1年点検?とやらもセットだったんですが、オートバックスは車検後の説明では別らしい。
特にお得感もない車検でした
話がそれてしまいましたね
閑話休題。
2/21にたくさん種から根っこが出ていたトマトですが、今朝はこうなっていました。
葉っぱが出た!
成長早しっ
ヒョロヒョロやけど
さてこのトマトたち。
立体感が出てきたから、ラップが邪魔になりそうです。
でも外すとたぶんすぐに乾燥してしまう
(↑で経験済み)
そこで考えて、容器を移し替えてみました。
どうなってんの?って写真ですね
上司の奥さんからいただいたコストコ容器。
これのフタに精密ドライバーで穴を開けて裏返したものに、トマトの根っこ部分をぶっ刺しました。
その裏返したフタを水を入れた本体容器に乗せています。
根っこが水に浸かっている状態になりました。
横から見たアップなんですが、これも分かりづらいですね
今回コストコプールに引っ越したトマトは
左上→プチトマト(赤)×2
左下→中トマト×1
右半分→コストコ謎トマト&プチトマト(黄)×11
※謎トマトとプチトマト(黄)は混じっちゃったのでよくわかりません
残念ながら、今日時点で根っこが出なかったトマトは、望み薄と判断して処分しました。
さてこの引越し、吉と出るか凶と出るか。
楽しみです