先日書いた、世間知らずなコンビニ店員さんの話です。

 

 

書いた翌朝、コンビニへ行くと店員さんがダルそうにカウンターにもたれていました。

 

 

結局どうしたんですか?

 

 

と聞くと、なんかようわからんっすわー、とダルそうな返事。

 

土曜日で近隣の会社が休みのところが多く、他にお客さんが来る気配もなかったので、ちょっと詳しく聞いてみることにしました。

 

 

 

オバサン→違う工場って面接と話が違うってツッコんでみました?

 

店員さん→そんなん言えませんよー

 

オバサン→寮費6万って食費とか光熱費込みですか?

 

店員さん→ちゃうみたいっすわー

 

オバサン→月給28万ってちゃんと書面で提示してもらいました?

 

店員さん→あー、それはLINEで来てたから間違いないっすわー

 

オバサン→それ見せてください。

 

 

ということで条件を見せてもらいました。

 

 

基本給 110,000円

能力給 100,000円

(基準内賃金210,000円)

深夜手当 23,000円(くらい)

残業手当 47,000円(くらい)

合計見込み給与 280,000円(くらい)

 

給与形態 日給月給

昇給あり(定期昇給なし)

賞与あり(不定期)

退職金なし

勤務形態 4勤2休

勤務時間 8:30~20:45

残業あり

休日出勤あり

年末年始、ゴールデンウィーク、夏季他大型休業あり

年次休暇 入社6か月~10日/年

転居を伴う異動 あり

社宅あり(補助には条件あり)

 

他にもゴチャゴチャと書かれていましたが、覚えている範囲だとだいたいこんな感じでした。

 

 

 

オバサン→残業とか深夜手当込みでの28万円じゃないですか(^^;

 

店員さん→えー、まさかちゃうでしょーwww

 

オバサン→書いてますよ?

 

店員さん→マジっすか!?まあでもコンビニで昔は猛烈に働いたからいけますわ。

 

オバサン→残業ありきの生活設計はやめたほうがいいですよ。

 

店員さん→でも休みが多くて今より給料増えるんっすよ?

 

オバサン→日給月給って書いてて、休暇じゃなくて休業って書いてますよ?

 

店員さん→休み多くてええやないですか(^^)

 

オバサン→日給月給ってことは会社休業の日は日当が出ないかもしれませんよ?

 

店員さん→そんなん違法とちゃうんすか!?正社員で休んで給料減らしたら違法でしょっ(`´)

 

オバサン→ツッコミどころが多いから、ちゃんと聞いたほうがいいですよ(^^;

 

 

と言って、すっかり冷めたコーヒーを持ってお店を出ました。

 

 

土曜日は当番制なので事務所がオバサンひとりになるんですが、そのことを知っている店員さんがしゃべり足りないのか勤務明けに事務所へやってきました。

 

 

店員さん→で、ボクはどうしたらいいんすか?

 

オバサン→自分で決めてくださいよー( ;∀;)

 

店員さん→ボクここで働きますわ。ここで雇ってください。

 

オバサン→いやいや、無理でしょ(^^;

 

店員さん→常連さんに片っ端から雇ってくださいってゆうても雇ってくれないんっすよ。

 

オバサン→いいチャンスやし、コネなしで汗かいて職探ししてみたほうがいいと思いますよ。

 

店員さん→今話してる会社、遠い工場は通勤1時間を超える人間は取らんゆうてるんです。

 

オバサン→1時間半かかるんやったらダメじゃないですか。

 

店員さん→そうなんすよ。向こうはすぐに6万の寮に入るんやったら雇うってゆうてきたんですわ。

 

オバサン→これだけ振り回されても、コンビニよりマシと思うなら行ってみたらどうですか?

 

店員さん→そんなん引越しの金もないし無理っすわ。

 

オバサン→じゃあ他にいいところが見つかるまでコンビニでがんばったらどうですか?

 

店員さん→(無言)

 

オバサン→どうしました?

 

店員さん→実は面接の前日に、オーナーに今月いっぱいで辞めたらぁって啖呵きったんっすよ。

 

オバサン→えええっっ!?普通はある程度決まってから言うもんだと思ってました。

 

店員さん→だってすぐに面接に呼ばれたんっすよ?もう決まったって思うじゃないですか(`´)

 

オバサン→で、オーナーさんはなんて言ってるんですか?

 

店員さん→なんやったらもう明日から来んでもええぞって言われました。

 

オバサン→じゃあもう後に引けませんやん(^^;

 

店員さん→その会社の担当者にLINEで、ボクの生死がかかってるんです!1ヶ月だけでも通勤さしてくださいっ!って送ったんっす。

 

オバサン→で?

 

店員さん→月曜に返事しますって返ってきました。

 

オバサン→じゃあ月曜に結果出たら教えてください( ;∀;)

 

 

 

と、ここまでが先週土曜日の話です。

 

まだまだ話足りないようでしたが、オバサンも仕事が進まないので帰ってもらいました。

 

 

 

 

そして今日LINEが来ました。

 

どうやら通勤でせめて1ヶ月、という要望は聞き入れられなかったようです。

 

 

 

はあああああんっ!?

 

ボクが死んでもいいんですかっ!?

 

もうコンビニ辞めるって啖呵きったのに、どうしたらいいんですかっ!

 

ボクに死ねとゆうんですかっ!

 

 

と、担当者に言ってしまったようです。

 

 

 

ホンマにすみませんっ( ;∀;)

 

全部ボクの力不足ですっ(>_<)

 

 

 

と相手は電話で平謝りだったそうな。

 

 

 

若造(店員さん談)にいくら平謝りをされても気が済まず、店員さんは答えを突きつけたそうです。

 

 

 

ボクに死なれて困るんやったら、オーナーに電話してボクを辞めさせるなってゆうてくださいよっ(`´)

 

 

 

ええええー!

 

もう口があんぐりです( ゚Д゚)

 

 

 

マジで??

 

 

と返信してしまいました。

 

 

 

担当者はオーナーさんに電話しますっ!と言って電話を切って、1時間ほどしたらオーナーさんから店員さんに電話があったそうです。

 

 

オマエ、ウチの会社がハンシャやと思われとるやないかいっ(`´)

 

辞めるんやったら静かに辞めんかいっ(`´)

 

こんなしょうもないことで本部にクレーム入ったらどないしてくれるんじゃいっ(`´)

 

オマエは貧乏神じゃあーーーっ(`´)

 

 

 

とさんざん電話でこき下ろされて、結果的になぜかシフトを1日増やしてもらったそうです。

 

 

 

オーナーさんは担当者に、コイツの近所の工場で空きが出たらとっとと引き取ってくれと言ったそうですが、なんだかすごい世界だなあ。

 

 

店員さんは最後にLINEで、みんなボクの溢れる才能がほしいんっすよー、と送ってきていましたが。

 

 

 

つえーーーっ( ゚Д゚)

 

世間知らずって案外アリなのかも。

うん。