以前、毎年4月にMoneytreeでチェックをして載せます!なーんて宣言をしていましたが、4月でもチェックをするタイミングによって結構差が出るな~うーんと思って、5月に入ってからチェックをすることにしましたあせる

給料日の前か?後か??によってずいぶんと差が出ますもんね笑い泣き

 

参考までに、こちらが以前の宣言ですウシシ

 

 

 

 

再掲しますと、気合を入れて貯蓄を開始してから3年経過後の2019年4月。

 

 

100万円からのスタートでしたが、3年で540万円になりました合格

+440万円

単純に3で割ると、1年で146万円増えた計算ですラブラブ

 

 

貯蓄開始から4年経過後の2020年4月。

 

 

なんとっポーン

732万円になりましたラブラブ

前年から+192万円!爆笑

開始から+632万円!!クラッカーお祝いクラッカーお祝いクラッカー

 

 

 

 

 

 

さてここからが本題です。

 

貯蓄開始から5年経過後の2021年4月。

 

コロナでボロボロやろうなあ・・・滝汗

投資が多いもんなあ・・・滝汗滝汗

もっと現金に回せばよかったかなあ・・・滝汗滝汗滝汗

 

 

もやもやもやもやもやもや

もやもやもやもやもやもやもやもや

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

 

 

いや、投資は自己責任や!ムキー

オバサンは受け入れるでえ!!ムキームキー

 

 

もやもやもやもやもやもや

もやもやもやもやもやもやもやもや

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

 

 

でもログインするの怖いなあショボーン

でも1年に1回はチェックするって決めたしなあショボーンショボーン

どうせ誰も気にしてへんしスルーしようかなあショボーンショボーンショボーン

 

 

もやもやもやもやもやもや

もやもやもやもやもやもやもやもや

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

 

 

なーんてウダウダしながらチェックをしてみた結果がこちら下矢印

 

 

なんとっびっくり

なんとなんとっびっくりびっくり

 

1,144万円!ポーンポーンポーン

 

マジか・・・ゲッソリ

 

前年から+412万円!?

開始から+1,044万円!?!?

 

 

いや、まてまて。

おかしいやろ?

オバサンの税込年収が500万円もないのに??

確かに手取りの半分は積立やら投資やらに散らかしてるけど・・・ぼけー

 

えーっと、意味がわかりませんえーん

 

 

が。

 

 

何はともあれ1,000万円突破!拍手

素直に喜んでおきましょう!拍手拍手

 

 

 

オバサンは貧困時代が長くて、年金未納期間もてんこ盛りあります。

遡って年金を払いたくても、今となっては時効で払えません笑い泣き

せめて少しでも自力で頑張ろうおーっ!と始めた貯蓄です。

 

少し前には老後2千万円問題なんてのも話題になりました。

その数字の根拠が持ち家(住宅費1万3千円!ガーン)かつ年金が20万円以上という、オバサンにとっては現実離れをしたものでした。

そんなに恵まれていても老後に2千万円が必要なら、オバサンはその倍あっても足りないのでは?なんて絶望もしました叫び

 

ですが今回1,000万円を貯められたことで、ほんの少しだけ光ひらめき電球が見えた気がします。

 

投資が多いからガクッと下がることもあるでしょうし、さすがに4,000万円は無理ですけどねアセアセ