おばログ。

おばログ。

ただ今 椎間板ヘルニア温存中~アラフィフおばちゃんのつぶやき・わんこ・コスメ・旅の記録

こんにちは。

GWも終わり日常が戻りましたね。

うちは関係無く普通に仕事してましたが、5日だけお休みする予定でした。

が、結局半日仕事してました笑い泣き


もう5月かぁ〜

昨日から何か寒くなって夜コンビニ行く時、クリーニングに出そうと思ってたダウン羽織りましたチュー

ー暑いの苦手なので肌寒いくらいが好きー



そして、4月は何だか心折れる事が続いていました。身体的には問題無いのですが、5月に入っても色々なことがありメンタル落ちてますショボーン


1日が長く感じるのに1週間があっという間に過ぎてしまう気がするのは矛盾してるようですが、私の中ではそんな感じの毎日でした💦

心がささくれだっているのかな、不安感が無くならないのです。


そして、ダメ押しで…




去年の秋に素敵なお家の家族になったハチワレちゃん、年末にも飼い主さんがわざわざ連れて顔を見せに来てくれたり、様子をラインで知らせてくれたりしていました。


この子のことも元気にしてるかなぁ…と気になりながらも、圧をかけるようでこちらからは積極的に連絡するのを控えていました。

きっと元気にしてるんだろう‼️と思っていた矢先、先日「今日亡くなったんですよ…」って連絡があり、呆然としてしまいました。

その翌日に、お別れをして一緒にお空にお見送りして来ました。


お家猫になって半年しか経ってないのに、まだ若かったのに…腎臓の数値がちょっと悪いとは聞いていたけれど、毎月通院して頑張ってたのに…

ここ1週間で急にご飯を食べなくなってきていたそうです。


人懐っこい子だったので、家族や周りの人皆んなから可愛がられていて、先住猫ちゃんとも距離が近くなってたのに…。


そして、飼い主になった方が私と同年代、心遣い細やかで温かい女性だったので猫を介してのラインのやり取りも楽しみになっていました。

このご縁が途切れてしまうのも寂しい気持ちです。


でも、最後はハチワレちゃんがあたたかいお家で幸せに過ごせて良かったんだと自分に言い聞かせています。




そんな時に、息子1が迎えたわんこ…



トイプードルの5歳の男の子です。

名前はHくん、1ヶ月ぐらい経ったかな?かなり慣れてきましたニコニコ

縁あって息子1のお家の家族になることに。

多分なるでしょう…

ー予想よりヤンチャで激しくて、息子1ガッツリ噛まれて病院行って点滴されてました💧こんなに大変だとは…と、テンションが下がったこともあったのですー


子供たちにはとても友好的で、息子の長女(小2)と2人で毎晩一緒に寝ているそうですが、息子のボヤきがたまぁ~にあります。

「うちの2わんと比べてしまう…」と多分、噛まれたことがトラウマになっている模様です。


そういう私も2度程軽く噛まれたので、息子の気持ちも何となくわかる気がします。

例えば、お散歩の後の足拭きだとか…嫌なことをされる時に「ウゥ〜」と唸りガブッです。


なので、「また噛まれるかも」と躊躇してしまうんですよね…あと、知らない人や犬猫に飛びついていかんばかりに吠えまくる‼️

わんこは吠えるの当たり前ですが、吠え方が凄いのです、威嚇してるような…💦

初めて会う人にマウンティングしようとする…など

以前の飼い主さんの躾が為されていない感じです。


トイプーって頭が良いらしいので、人を見るんですよね…自分の立ち位置が分かっていないということもありそう…💦


もうちょっと落ち着いたら、去勢手術する予定なので改善されることを祈ります。

病気の予防と発情期にかかるストレスも軽減されると思うので、もう少し慣れてきてからと獣医さんと相談したみたいです。


私も側で見ていて、わんこと暮らすことってこんなに大変だったっけ…⁉️って思ってしまいました。

わんこも2歳ぐらいになると結構落ち着くような気がしたんだけど、飼い主が変わって慣れてない環境のせいもあるのでしょうね。

人間の都合でこうなってしまったのかもしれませんショボーン


座ると直ぐに膝の上に乗ってきて甘えん坊な面もあったり、今まであまり連れて行ってもらえなかったらしいお散歩の時はルンルンでどこまでも歩いて行くし可愛いんですけどねウインク



しかし、お留守番がまだ出来ないので息子が出勤時に我が家に連れて来るのですが、うちのニャンズから嫌われてシャーシャーと威嚇されています💦




さて、どうなることやら…泣き笑い




2月も終わり3月ですね、は、早い…

何だかんだと慌ただしくあっという間に過ぎた気がします。

今日は天気は良いけど寒い、でもこのくらいの気温が好きな私ですが花粉が舞ってるのか目がゴロゴロしてます悲しい


Q10のメガ割も始まりましたね、午前0時には出遅れた(混雑してて繋がらず直ぐに諦めました)ので、今日一日ゆっくり考えよーっと。

顔は1つしか無いのに、いつも何かコスメをポチってしまう私なんですが…


私がコスメでジプシーしているのは、ファンデと下地です。コレいいかも…と思うこともあるけど、リピするまではないかなと違うものを買って〜の繰り返しなんですよね。


そんな私が、Q10のいつかのメガ割で買ったもので


画像暗くて悪くてすみません…

pickで探したけど出てこないので今使用中のやつですが、Dr.twenty projectの振動アイクリームです。


スキンケアの最後の仕上げにコレ使ってるんですが、プルプルして面白いんです❗️微振動が癒しの時間を与えてくれます。ほうれい線にも使ったりして、私は普通のタイプ持ってるんだけど最近はリフティング効果の高いやつとブライトニング効果のも出てます。

Q10のサイトで「振動アイクリーム」と検索したら出てくるので一度見てみてください。今回私はリフィルがまだあるので購入はしないけど、無くなったらリピするつもりですニコニコ



そして、4日から楽天でもスーパーセールが始まるので、楽天で買えるもので私のお勧めを…


クレンジングも色々とジプシーしてきました。

シュウウエムラも好きだったし、温感バームのマナラとか他にも色々…


で、私は柑橘系が好きなのでコレに落ち着きました。W洗顔しなくていいところも肌負担少なくて良いし、何より使った後の肌の質感も好き。

落とし過ぎなくて潤いを残す感じ、秋冬はこれだけでW洗顔はしてませんが…



春夏や肌のざらつきを感じる時に、クレンジングの後この石鹸を泡立てて洗ってます。タイプが色々あって、青は敏感肌用で他に緑の普通肌・脂性肌用と赤のニキビ用そして、美白の黒もあります。

夏場は緑使ってみたり美白を期待して黒も使ってみましたが、今はほぼ青が多いかな…黒はちょっとだけお値段が高いのです。


この石鹸使うと肌がツルっとなるところが好き❤️

あと背中とか皮脂が溜まりやすいところも洗ったりします。いつも皮膚科で買うんだけど、楽天の方が安いので次回は楽天で買おうと思ってます。



それから、デリケートゾーンのこと。

私の年代になると顔の皮膚と同じように乾燥を感じるようになるんですよね…

若い方でも生理中に蒸れたりして痒みが出たりしますよね。


ボディシャンプーで洗うと、かなり乾燥する感じがするので何か良いものがないかと色々探してコレにたどり着きました。


乾燥しなくて良いんです、コレ。

痒みがあると洗う時に沁みたりしませんか?これは全く大丈夫です。しっかりした泡で出てくるので使いやすいです。匂いもGOOD‼️顔も全身も洗えるし、容器がデリケートゾーン的な感じもなくて良いのです。


そして、入浴後このオイルを塗っています。オイルなのにベタベタせずに使いやすい。年と共に皮膚のバリア機能も落ちるので、しっかりとケアしていかなきゃ…と思います。


ミストもあるんですよね。

3つがセットになったものもあり、スーパーセールでは ちょっとお得にミニオイルが付いてきます。

ソープ購入でもミニオイル付きみたいです。


2個以上購入で割引クーポンもあるので、楽天ショップのトップページ見てゲットしてください。




ちょっとお高いのだけど結構コスパ良いので3ヶ月ぐらいはもつと思います。彼此2.3年ぐらい使ってますが何よりデリケートな部分に安心して使えるものだと思います。


今回はソープは予備がまだあるので、買うとしたらオイルとミストかなぁ…

他社の商品も色々使ってみたけど、これ以上良質なものに出会えていないのでこれからも使い続けていくでしょう。



40代の頃は気にならなかったのに、50代になってからはデリケートゾーン含め肌荒れが気になるようになり60前からはアレルギー症状が次々と出だしているところです。


年齢に抗う気持ちは無いけれど、それなりにキレイは保っていきたいですよね。




さてさて、Q10 でポチるものを探してくるとします、何にしよっかな〜爆笑



こんばんは。

突然ですが…

TBSで毎週金曜日にある「ふてほど」観てますかー⁉️



実は私、最初は観てなかったんです。

阿部サダヲさんが出演するので面白そうだなとは思ったのですが、他に興味ある俳優さんもいなくて地上波のテレビ視聴は最近とんとご無沙汰なんです。


が、ランフェスのライブ放送で観た仲里依紗ちゃんがあまりにも可愛くてキュートで…💕

そう言えば、不適切にもほどがある!にも出演されてたなぁとNetflixで一気見してしまいました。


ウケる〜〜っ‼️阿部サダヲさん演じる市郎が昭和の男過ぎて、あの頃を思い出しました。


昭和の時代は携帯電話も無く、家電で友達と長話しては親によく怒られたものでした。

今の様にスマホでラインとか出来てたら便利だっただろうなぁと思う反面、その不便さを色々工夫して楽しんでいたように思います。


部活中の水飲み禁止とかケツバットとか…誰かが何か悪さをすると「連帯責任❗️」とか言われ全員お尻をバットで叩かれたり、ビンタされたり…私が通った中学もそうでしたが、高校はもっと酷かったなぁ。


ある男子がパーマをかけてきた日、担任の先生からバリカンで虎刈りにされてました。彼は1日中頭を抱えて項垂れていました。翌日は丸坊主にして来てました。

私の友達は眉毛を剃ったら油性マジックで太くイモトアヤコさんのような眉毛を描かれました。彼女もその日は前髪で眉毛をずーっと隠して下向いてました。

「ヒ、酷い‼️」当時は教師に憤りを覚えたものです。でも、誰も歯向かう者もいなく保護者からの抗議もありませんでした。


「どーせ、あんたが悪いことしたんやろ❗️」親もそんな感じの時代でした。

同窓会でこの話が出ると今でも皆んなが覚えていて笑い話になっています。

そして、「あの時はショックでさ〜泣いた」と言いながらも虎刈りにされた男子も眉毛を描かれた女子も誰も担任の教師を恨むことも無く、しばらく前に亡くなったという訃報を聞いて「また会いたかったなぁ」と懐かしむ声しかありませんでした。


もっと色々ありますが、これが今現在だったら大変なことだっただろうなぁ…と思います。

今は親も変わってしまって「うちの子にそんなことをするなんて❗️」と学校にすぐ苦情が来るだろうし、子供を叱れない教師も増えて良いことなのか悪いことなのかよくわからなくなりました。


体罰が当たり前だった時代に育ったせいか、部活や学校の行き過ぎた指導は教師ばかりが悪いせいなのかな?と疑問に思うこともあります。

暴力はダメですが、最近の子達は大人をなめているような気がします。そして、それは私達大人のせいでもあるのだと思います。


昭和の時代は、多少行き過ぎなところもあったかもしれませんが、パワハラ・セクハラなどのコンプライアンスをどこで線引きしたらいいのか難しい問題だと思います。なんかお互いがギスギスしちゃって生き難い世の中だなぁと思うのも私が昭和のオバちゃんだからかもしれません。


ふてほどのドラマ、懐かしさと便利な今の世の中両方を感じられて金曜日が楽しみになりました。

ミュージカルをぶっ込んでくるところも新鮮で、歌の中にもメッセージが込められています。

1話ずつそれぞれ違う方が歌うので俳優さんも大変だろうなぁ…実際に仲里依紗さんがYouTubeでも、めちゃくちゃ練習してます‼️って言ってました。



そして、ランフェスの話に戻りますが…皇帝役のましゃはあんな50代がいる⁉️というくらい「よか男」でした✨(一瞬メイクがカールスモーキー石井のように見えたけど笑)

「ただいま〜帰って来たばい‼️」気軽に沿道にいるファンに声かけてくれてました。沿道の観客以外に街中にあるマンションやビルの窓から観てる人のその多かったこと❗️


また、仲里依紗ちゃんの皇后の衣装が素晴らしくて、それがまた似合ってた💕メイクも可愛くて素敵だったなーおねがい 

福山さんと同じく、ファンの方々への対応も素敵で担ぎ手の方達に気軽におしゃべりしてた姿に好感度アップしました。


この2人は、サザンと同じ事務所だったのですね〜

福山さんから直接仲里依紗さんに皇帝パレードのオファーがあったそうで、ふてほどの撮影で忙しいなかスタッフたちが「福山さんから言われたから」と色々動いてスケジュール空けてもらったそうです。


妹さんのレイちゃんもパレードにスタッフとして同行されてました。里依紗ちゃんパパもチラッと映ってるのが見えました。


あーランフェスは実際に観覧したわけでは無いけど、興奮した1日でした。



そして、パレードのライブ観ながら息子1が呟いてました。

これは子供連れじゃ無理やったな…って、確かに笑い泣き


今夜は「ふてほど」あるので楽しみです。

そして、大谷選手の結婚報道ビックリでしたねーびっくり

お相手は日本人の一般の方で、元プロバスケットボール選手身長が180cmもあるとか…

ネット情報なので真偽な程は定かではありませんが、もし本当なら芸能人でもなくアナウンサーでもないところは流石大谷選手‼️だと思います。


でも、きっと世界中の女子がショックを受けてると思いますが…ガーン(私も何だかひとごとではない気分です)


兎に角、大谷翔平さんおめでとう❣️ですね爆笑



※いつも「イイネ」してくださる方へ

ブログ更新も気まぐれだし返信も忘れたりして申し訳ないので、コメント欄閉じてました。

しばらくの間、開けてますねニコニコ