いつも、どうもありがとうございます😊


ここ数年、あまり咲かなかった我が家のバラピンク薔薇
昨年、伸びた枝をバッサリと剪定をしたところ、
今年はたくさんの花を咲かせてくれましたニコニコ
(剪定をしたのはもちろん夫w)

毎朝、出勤前に癒やされていますひらめき~ピンク薔薇

さて。

今年の1月。
新NISAになったタイミングで、旧NISAで積み立てていた(つみたてNISA)分のうち、そこそこ利益が出ていたファンドを解約して利益確定をしました真顔


このまま銀行の口座に置いたままにするのもどうなんだろう?と考えはじめ真顔ウーン。

さらに、今年の夏のボーナスはちょっぴりキビシイ(少なくなる)かもしれない…悲しい

だけど、(オタ活の)現場はめっちゃ増えそうあんぐりアセアセゼッタイニイキタイ!

ならば!
私のおカネに
オタ活費を稼いでもらおう札束コインたち

という、半ばギャンブル的な発想に転換し(泣き笑い激ヤバw)、あれこれ考えて調べた結果…

🇺🇸米国株を購入指差し

これまで日本株は何度か購入し、数千円〜数万円の利益を出したことはありましたが、米国株は初めての購入🔰

どの銘柄が良いかもわからず、ひとまず楽天証券のピックアップやオススメを見て…

エヌビディアの株を購入指差し
しかもたったの2株泣き笑いニカイニワケテルシ


というのも、
この銘柄の株は1株の取得価額が日本円で
100,000円超え!!

そのためビビりまくってしまい、2株購入するだけでもかなりの勇気を振り絞ったのです不安フルエルー

が。

購入してから1ヶ月も経たないうちに株価が上昇して、あっという間に数万円の含み益※が出ましてひらめき


※含み益とは…評価損益ともいい、保有資産の購入時の価格と現在の価格の差額。時価から簿価を引いた額のこと。


また色々と調べるうちに、この企業が世界的にとても注目されていて、株価も今後さらに上昇するとの予測がでていることを知り、少しずつ買い増しをして私の手持ち資金で購入できる限界値の8株に指差し


エヌビディア(NVIDIA)は、日本でも有名な企業で、主にネットゲームや画像処理に特化したボードの生産販売を行っています。最新のAI技術を駆使した画像関連の開発でも注目されております。NVIDIAは、その先進的な技術と革新性によって、コンピュータグラフィックスや人工知能の分野で重要な役割を果たしています。(ウィキペディアより抜粋)


そして、5月22日(現地時間)に大注目の四半期決算が発表されると…

株価急上昇↑↑↑あんぐりウワァァァ!!!



含み益が300,000円を超えました
ひらめきスゴーイ!

しかも株式分割※も発表され、まだまだ株価上昇の見込みひらめきヤバーイ!


※株式分割とは…
1株をいくつかに分割し、発行済みの株式数を増やすこと。 例えば、1株を2株に分割すると、各株主の持ち株数は自動的に2倍になるが、理論上、1株の価値は半分になるため、資産価値は変わらない。 ただし、1株当たりの配当を据え置いたままだと、株主は増配と同じ効果が得られる。(野村證券HPより)


ただ…
もともとの目的がオタ活費の錬成だったため、そこそこの利益が見えたら売却しようと思っていたのですが、勢いに飲まれてしまい、

完全に売り時を見失っています泣き笑い

投資家の方々やガチホルダーの方々からすれば、数株の保有で翻弄されているオタクのオバちゃんなんて滑稽でしょうがないと思いますが、

オタクのオバ、
現在🇺🇸米国株の
本気を感じております不安フルエルー


イベントバナー



今年は🇰🇷韓国にも行きたいです!