そして、新たな始まり、という | BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND official blog Powered by Ameba

そして、新たな始まり、という

春はそこまでっ!


な、はずなのに、寒いっ!!

雪の景色も、ただ眩しいだけでした


もう生きている間はずっと寒いのだ!、と

そう思うようにあらためたところでございます

すこし心が軽くなりました



OAUマネ 若松です



人生とは苦しみの中にあるのです


・・・って、本で読みました

でも寒いのやっぱり(  ̄っ ̄)



さて、さてと


わさわさっと

まぁ、日々、色んな事もございまして


わさわさっと触れられずにいたライブのお話

わさわさっと、それらのライブを並べてみますと


11/27 OAU 「EARLSTORE 12th Anniversary Party」@静岡 BLUE NOTE1988
12/2 OAU 「POWER STOCK EXTRA GIG」@札幌 KLUB COUNTER ACTION
12/4 BRAHMAN 「POWER STOCK 2011」@ZEPP SAPPORO
12/8 OAU 「Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ 2011」@日本武道館
12/11 BRAHMAN 「043 CALLING」@千葉 LOOK
12/17 OAU 「POPLIFE presents RADIO WAVE Vol.26」@福山 Cable
12/18 OAU 「ABOUT MUSIC presents THING WE SAY 」@福岡 ROOMS
12/24 BRAHMAN 「10-FEET "その向こうへ" TOUR 2011」@京都 KBSHALL
12/28 OAU 「HUCK FINN 30th ANNIVERSARY番外編」@名古屋今池 HUCK FINN
12/30 OAU 「COUNTDOWN JAPAN 11/12」@幕張メッセ
1/7 BRAHMAN 「"KESEN ROCK TOKYO" round 6.」@新木場STUDIO COAST
1/12 BRAHMAN 「黒木屋 "VIOLENT POPS vol.50"」@十三 FANDANGO
1/15 OAU 「FAT PROP"BRAND NEW WORLD TOUR"」@club QUATTRO
1/20 BRAHMAN @浜松 G-SIDE
1/21 BRAHMAN 「UNDER THE STAGE 5th Anniversary vol.04」@富山 Soul Power


と、目がチカチカするほどに連なる文字列のように

昨年11/19のBRAHMAN TOUR 2011「霹靂」FINAL@幕張メッセから、ほとんど休まずにライブをしておりました!!

この期間には、作戦コード「SMS」でお餅も集めておりましたので、お休みも無く…


風邪をひくヒマもありませんっε=ε=ε= ヾ(*´ω`)ノ

ライブが無くても、あんなことやこんなことo(・_・= ・_・)o



そして先日

2月に入り、久しぶりのライブでございました!




2月24日

BRAHMAN LIVE

「極東最前線 ~人の子こぞりて足踏み鳴らせ!~」
at.渋谷CLUB QUATTRO

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

1994年から始まり、19年目のeastern youth自主企画ライブ・シリーズです!

そして、原則として2マンの対バン、一度限りの出演。としているイベントです!!


もう極東最前線のライブに立つことはない

たぶん、最後の最前線



それは、こんな言葉から始まりました





「世界の東の端っこで起こった惨劇から

 まだ

 一年も経ってねぇ

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba



 俺は

 どうすんだろう

 逃げんのかな

 無視すんのかな


 それとも黙って

 指くわえて見てんのかな





$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

 どうせ死ぬなら

 前のめり



 どうせ死ぬなら

 最前線



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba


 汚れた


 極東の地 」





この日のライブ

ここにあった、その熱やエネルギーの塊やらが届いてくる、こちらのサイト『 RO69 』の記事で体感してください!

私、行っていないもので 。゚(T^T)゚。

必読、でございます!!



この日は物販でチャリティーTシャツとトートバッグもございました!

eastern youth×BRAHMANのWネーム

デザインは、TOSHI-LOWがMCで紹介した



”eastern youthの可愛い札幌の後輩


 5m ある

 刺青の大巨人”




と、紹介するたびに

巨大になっていく、、、SLANG KOさんです!!


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba
(白い色のトートバッグの生地は『 自立支援プロジェクト 』から購入して作った特別使用!)


こちらのチャリティーの収益は、

KOさんの『 NBC作戦 』の復興地支援と、eastern youthさんの古くの仲間でもあるパンクロックカレーOTAKINさんが支部長を勤める東北ライブハウス大作戦KLUB COUNTER ACTION 宮古 』への支援金として、しっかり届けます!!


沢山の賛同とご協力、誠にありがとうございましたm(_ _)m




こうして


東の端っこの街に


想いを寄せながら


さまざまな想いも晒しながら


終わる、

ひとつのステージ





そして、もう一つの終幕





翌日の2月25日



BRAHMAN LIVE

「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」
at.幕張メッセ

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba


2011年11月11日をもって解散したストリートブランド『 DEVILOCK 』

DEVILOCKが開催していたイベント"DEVILOCK NIGHT"


その、最後。



「日本最大、いや

 世界最大級の閉店セールへようこそ 」



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba



たとえ最後だとしても


いつものように、ステージに立つ

BRAHMAN



そしてMCで

TOSHI-LOWは、告げました




「最後、最後ぐれぇは

 貢献してやろうかなと思って、買い物をしようと思って来んだけども


 今週あたまの月曜日




 財布を



 落としました



((( !!ッ )))




 今年のバレンタインデーに貰ったチョコレートの総数が


 ” ゼロ ”っていう俺に見兼ねて

 嫁が買ってくれた財布を




 1週間で落としました


((((( エエーーッ!! ))))))




 怖くてまだ報告してないので

((((( エエエエーーーーーーーーーーーーッ!! ))))))



 渋谷区幡ケ谷近辺に落ちていたら

 そっと、代々木警察署かタクティクスレコーズまで持ってきてくれたら


 えー、マキシマムザホルモン、ONE OK ROCKの



 年間パスポートをあげようと思います 」



そ、そういうことでございまして、ツイッターでもつぶやかれていましたとおり


未だ見つからず・・・

謝礼の年間パスポート(→ こちら )をご用意して

お待ちしております…(;´▽`A.。o○(((そそ、それ、使えんのけ?)))



ま、ま、ま、この話は置いときまして…



DEVILOCK、そして遠藤さんのこと、ここに集まった昔からの仲間のこと、あの三人組の復活のこと

それにふれ


終わってしまって、それでも、何も無いところから新しいものを始める



そういう事について



「あの津波にのまれた街

 360度、見果たす限り何も無くなっちまった街

 焼け焦げちまった、焼け落ちちまった街

 放射能で誰も居なくなっちまった街


 そんな何にもねぇところから

 また、何か始まるってことを


 想像してよ


 それって俺は

 奇跡なんじゃねぇかなって思ってて


 奇跡っちゅうのは
 
 運みてぇに降ってくるもんじゃなくて

 指くわえて見てるもんじゃなくて


 ほら、今日だったら

 レトルト持ってって、NBC作戦

 宮古市、大船渡市、石巻市にライブハウスを建てる、ライブハウス大作戦

 体育系の仲間たちにジャージを贈ろうっていう俺たちとINSPIRITのジャージの作戦




 俺たちは、傍観者じゃねぇ



 その奇跡の立会人にだってなれるし主役にだってなれる


 って、俺は、思っていて






 ほんで、今日、あと一個

 この次に、まぁ、奇跡みてぇなバンド(HUSKING BEE)が出てくんだけど



 奇跡が

 なんか、起き過ぎちまったみてぇで




 ドラムの奴が


 痩せてて


 すげぇ上手くなってて




 若い・・・





 分かってるよ、難しいの
 

 もしかしたら



 始まることより


 終わることより


 許すっていう方が


 難しいんだろう


って、分かってる 」



そして、



HUSKING BEEメンバーに





俺は、諦めねぇよ 、と。





秋の東北のAIR JAM


その時まで

諦めないで



本当の


本当の奇跡を



待ってるから、と。





そんなふうに、言葉を繋ぎました






東日本大震災から、まもなく1年。



なんにも無くなってしまった


でもそこから



新たに始める


奇跡




それは、とてもとても大きなエネルギーが必要とされるのだと思います



いろいろな事が、困難が、障害が、あります





それでも


ひとつひとつ


心をある方向に決めて


積み重ねを止めずにいることができたのなら




その奇跡の真ん中に

立っていられるのだと思っています





2月26日

「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」最終日


数万もの脚が行き交う

それを抱えるだけの、広々と続く会場で



ひとつひとつ


ひとりひとりに


向き合って




そこは大きなステージではなく


ただ長机が置いている小さなスペースで




前日のライブの後に続き



その日は、準備から始まり



ひとつひとつ


ひとりひとりに


向き合って




約10時間



TOSHI-LOWは

立っていました



ジャージを1着買うごとに

同じく1着、復興地で必要とする方々へジャージを送る


この会場で販売したDEVILOCK限定の
ジャージで繋がる
  INSPIRIT×DEVILOCK×BRAHMAN 復興支援共同プロジェクトジャージ



その販売ブースに



12時から22時までの


途切れることのない長い行列


その一人一人との


一対一のタイマン



閉場の時の

列が終えるまで



ずっと

ずっと


立っていました



こういう一つ一つが


小さな一つ一つが


やがて大きな流れとなって



奇跡という

新たな始まりを

生むのだと



身をもって

そして、


すぐに


示してくれた

TOSHI-LOW





ありがとうございます!!


m(((見たこともないくらい深々と頭を下げて)))m



(ブースの様子のまとめはこちら→ togetter




ですので、

最後に皆さんにお願いすることは



TOSHI-LOW、

TOSHI-LOWの



財布を見つけてあげてください!!!!

ヽ(((さっき、この話、置いといたんだけど;)))/





あ、あ、

あともう一つだけ最後に書かせてください



2011年3月11日


まもなく「あの日」と言われる大震災から1年


忘れてはいけない日

忘れてはいけない日々


終わりの日

始りの日々


悲しみに寄り添いながら

笑みを幸せに紡ぎながら


想いや絆や仲間と


繋がりながら




時代の大きな針が

一つだけ進もうとしています




2012年3月11日


この一年の深い時と幾つもの想いを


次の時代に繋ぐ、

節目としてのこの日、


次のことを行います



OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
LIVE
『 311 東日本大震災 市民のつどい 「Peace On Earth 」 』
会場:日比谷公園 噴水前特設ステージ


BRAHMAN
LIVE
『 ASYLUM 2012 in Fukushima 』
会場:いわき club SONIC iwaki / burrows



そして、

記憶と意志を刻んだ


BRAHMAN DVD
$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

Live & Document Films 霹靂


下記は、5分間のDVDダイジェストです



これらの中の一瞬でも


なにかが伝われば

ひとつでも考えていただければ

僅かでも身体が動くようでもあるならば

幸いです。






映像、か、、、そういえば、OAUの「夢の跡」のPVがようやく完成して

3月11日

午前中にその映像を解禁したんだよなぁ





さまざまな思い出がフラッシュバックしてきて

いろいろな想いで、あの日を迎えようとしています





何が変わったのか。




日常は変わったか



世界は変わったか



自分は変わったか




僕の未来は

変わったのだろうか