北で告ぐ真実 | BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND official blog Powered by Ameba

北で告ぐ真実

ヘッポコOAUマネ 若松です

BRAHMANツアーのお留守を預かっております、私が綴る

今回も、伝聞と想像と妄想を交えてお伝えするブログの始まりです。


それでは前回の仙台でのライブに続き

次なる会場、札幌に向かうところから



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba


いざ長旅のフェリーへ!






ゴホンッ


はい、到着!

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

寝て起きたら


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

苫小牧港


ツアーの疲労とすることも無かった模様です




海から地上へ車を降ろすと


港よりほど近い

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

「鳥よし」へ直行!


見てください

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

もう画像から優しさが滲み出ているラーメン


ここのラーメンは口の中から広がる”優しい”と言う名の宇宙が

スープと麺を体内に取り込むごとに

身も心も、その異次元の世界の住人にしてしまうのです


食べたことがあるだけに、、、


エエイっ、お箸で写真をツンっツクツンっ!





そうしてようやく到着した札幌!





10月28日は

ツアー4本目

Zepp Sapporoでのライブ


ここでのゲストは「ACIDMAN」!!

支援活動へご賛同いただきたくさんのご協力をいただいております!

そして、震災後、対談やテレビでのトークを交えてきた大木さんとTOSHI-LOW

ここではどんな話をしてたのか!?



なお今回のブログは、この先

つたない私の (( ツッコミ )) を交えつつ展開しますよってに、、、

温かい目で、ごゆるりとご覧ください






さて



BRAHMANのライブです




こんな言葉から始まります


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba


口ばっかの奴になりたくねぇから

今までステージで、あんまり喋ってこなかったけど

もう、喋っちまったから

これからやるしかねぇなと思ってて





生きてる意味を知る為に



逝っちまった仲間に


笑われねぇように




全力で



死ぬ気で








$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba


揺らぐことなく


人間も空間も時間も



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba


全てを包み


放熱の渦に飲み込むように


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

この日も

全力で疾走した


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

BRAHMAN




そして

TOSHI-LOWが話したのは、こんな出来事からでした





札幌に着いて

夜、飯食いに行こうと


エレベーターに乗ったら


そこにKOHKIが乗って来て


飯食いに行くって言うんで、二人で行って




次の日に寝過ぎて

ちょっと怠いから

走ってこようかなと


エレベーターに乗ったら


MAKOTOが

ランニングウェアを着て乗って来たから


二人で走るかっつって、走って


(( そうそう、二人ともツアー中、ずっと走ってます! ))





そうやって

全国でいろいろ走ったりしてる時




だいたい昼に走るときは





ラーメン屋の


行列で








RONZIに遭う


(( えっ、えっ!! 二度見しちゃうぜ! ))






ステージの演奏以外は



すげー息が合ってんなって



我ながら思います



((( そうそうそうそう

 BRAHMANっちゅうのは本当ステージ以外は息が合ってって

 よしなさいッ! )))






こうやって、まぁ3月の震災があってから思う事があって

べらべら喋ってんだけど



喋んなかったら、喋んなかったで


なんか格好付けてるとか


なんだかんだ言って文句言うくせに




喋ったら喋ったで


なんか喋んなかった方が良かったとか


MCがなかった方が良かったとか


前の方が良かっただとか言われんだけどさ




あと、喋ったら


結構チャラいなとか







ナメンナ





(( こ、こ、怖いっ、、、、、、))







俺は




喋る前から






チャラいんだ


(( ((((;゚ Д゚))))ンゲェッ!!!! ))






チャラくてどうしようもねぇから

バンドをやって

少しでもチャラくねぇようになりてぇなと思って

やってんだけど


(( いや~、今はもう ビッ とされておりますです! ))






17年







まだ

チャラい


(( ((((((; ・ ∀・))))))ニャーーーッ!!!! ))







そんな俺たちに

お前等本当チャラいなって言われてる


ACIDMAN


((( ヤメロー!事実無根ダー!! )))






大木は結構

ライヴで真面目に喋ってっけど




楽屋では




俺といつも









下ネタを喋ってる



(( (/ω\) イヤー♥ ))








はいっということで、

まぁまぁ、TOSHI-LOWはここまでは、そんなふうにチャラいなんて言うとりますが、

大木さんについて、次にまとめたように話をしていました。



あんなチャラい大木が

(( わっ、チャラいはよしなさい!! ))


3月、早い時から脱原発って言った、と。


そして、東京を離れて逃げ惑ってる

メジャーの人間やミュージシャンとか言ってる人間がいっぱいた、そんな3月、4月に


次のエネルギー問題についていち早く、そして、次の未来の事もメディアでしっかり伝えていたと。

TOSHI-LOWと雑誌の対談をした時も、30分も政治の話をして、本気なんだ、とそう思ったそうです。



ヘッポコな私ではありますが、覚えている限りでは、震災直後に励ましの言葉を伝える方々はたくさんいましたが


このように、未来がどうあるべきかということについて

ヴィジョンを持ち、メディアで明言することが出来ていたバンドマンは、ほぼ記憶にありません





それではMCの続きです

TOSHI-LOWはこう言葉を紡ぎます






3月

俺たちが支援物資を持って行った

いわき市や北茨城市っていう、福島とか茨城のとこは


福島の第一原発が爆発した所から

30キロ、そして50キロ


昨日、北海道新聞読んでびっくりしたんだけど


泊の原発から

30キロにニセコがあって、50キロには


札幌がある






俺はもう


ああいう光景は二度と見たくねぇなと思っていて





自分達の電力の向こう側に


何があるかっちゅうのを見て来たから







まぁ

自分達の未来は



自分達で

決めればいい






(( ステージ下で大変そうなお客さんへ ))

大丈夫か

助けてやってくれ







俺達が4月に

福島でライヴをやった時に


ファンの子から手紙を貰った



南相馬市っていう避難区域から来てる子が手紙をくれて





3月の原発の爆発した

あの海沿いで



多くの遺体が被爆して




どうしようもなく


そのまま


放置されて



それを


鳥が突いてる様子を



私は


なす術無く



見てました



っていう

そういう話を貰って






俺は





やっぱり



自分の生きる道を




自分で


決めてぇし




そのために

声を上げてえなって思ったから




未来について

明るく思いたい人



未来が


子供たちに

そして

自分達の為に


明るくあってもらいたい人





いま

何をするべきか




答えはすぐには分かんない


けど、まずは




考える事



ただ考えるだけでいい



そんな

ちいさな、ちいさな

一歩が



未来の

大きな流れになるって




信じてる






大木も

最後、同じ様な事言ってたけど



俺もやっぱり


信じてぇなと思ってる









ここで話のあった


いま継続して起こっている事実

これから創る自分たちの時代

明るい未来、子供たちのこと


それを考えること


私もヘッポコなりにあらためて考えます!



8ヶ月前の

未曾有の事態から

いろいろなことが暴かれ

混沌とした時代に生きていたことを知りました

次の世代まで続くであろう復興の時代に生きていくことになりました


ひとつひとつ

真実を見極め

自分自身に問いかけ

一歩一歩、歩み続け

光の射す方向に向って行こうと


ライブの度に、ブログを書くたびに

力をもらっているように感じます!!




そうそうそう、

原発からの距離の話、私も驚いて自分で調べたときに、いい全国地図 を見つけたので紹介します。自分の街との距離が簡単に確認できますよ!



と、いうことでございまして、


MCも終わりまして

いよいよ演奏へと・・・





あ、あれっ


ト、、、TOSHI-LOWの話は続き・・・




ここ北の大地で


明かされた



真実!?



それは一体・・・・・!?





((( ちょっと巻戻して現場のMCをプレイバック )))/

キュルルルルッ








大木も

最後、同じ様な事言ってたけど




俺もやっぱり



信じてぇなと思ってる








大木の


帽子の中身は



気になるけど






この間


見せてもらったら






結構






毛が生えてた



(( (/ω\) イヤーン♥ ))





まぁ、どうでもいいやそんな事

喋りすぎたな


だから喋んねぇ方がいいって言われんだ


12月にまた

札幌に来る機会を

NBC作戦とか、そうやって(支援活動を)やってる

SLANGのKOに頂いたので





台風で、津波で、地震で、事故で、病気で、寿命で




死ななかった人





縁と命があったら



また会いましょう







ありがとう






(( ステージ下で大変そうだったお客さんへ ))

倒れるまで


頑張ったな








変わらない日常


変わらない世界


変わらない自分






ありがとう









私にとって、今回のTOSHI-LOWのMCは

今のBRAHMANや仲間たち

震災後のこと、これからの時代のこと

前も書きましたが、このツアーにある大切な想いが

最初から最後まで散りばめられているように感じました


それで今回は初めて、MCのほぼ全ての内容を記載しております


みなさんにも色々なことを感じ考えていただけるきっかけになれば幸いです


(ライブ写真:三吉ツカサ Showcase Prints/Twitter/Blog





では、ライブ後のことも少し!



そうねそうね~

懸命に働いている皆さん、どうぞどうぞ!


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

アタスの大好きな「だるま」のジンギスカン、、、そうね~そうだよね~

ん~来月の札幌のOAUライブのときまで、が、が、が、我慢!!



そしてそして

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

ん?

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

ん?


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

なんだ

ただの焼き鳥屋か





$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

のぉ?



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

コカローラ? フアンタ?




$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

焼 ・ き ・ 鳥 ・ 屋






$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

鳥 ・ 焼 ・ き ・ 屋 !?





$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

こりゃ~、美味しそう!!




そして


空港・・・?

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

はいはーいっ、 ここ宇宙ってね!


みんなこの格好で大阪に行っんだよーってね!



うんうん




お次は


ん?


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

普通の塩ラーメン?




店の



トイレ











掛けよう~と



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba





み、短っ!!

どんだけ自分のこと背伸びしてんすかっ!!



はい

では、

スッと両手を差し伸べてぇ~


左手にフックと、真ん中が自分で、右手に穴ぼこを~



さぁ、目を閉じて~


そう、一つになって~




祈りなさい




どなたさまも


この至福の時の


この扉を


どうぞ


お開けなさりませぬように



ウン~~~、、、スポンッ、スポポンッッッ





え~、そんなことをしながらですね


そして、、、


またフェリーへ


$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba


深夜の出港で

$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

次なる会場、大阪を目指します




とまぁ、

いろんなスタッフから送られてくる写真をもとにワーワー書いているので、場所も時間も様々ですが、



このツアーもまた



$BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND officialblog Powered by Ameba

珍道中が続いている模様です!



さて次回のブログはツアー5本目、Zepp Osakaからです!

温かい目でお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!